12月4日~8日まで東京に行っていました。

そこで5日、グランパシフィック LE DAIBAカフェレストラン「エルベット」にて、ランチハピカフェを行いました。

 

今回、東京でハピカフェとタイムマネジメントを開催すると知って、遠く岩手県からのも参加していただき、東京・神奈川・埼玉・岩手・大阪と参加してくださいました。


テーマは『2016年をワクワクさせるために』


今回は中学3年受験生が二人参加していましたが、二人ともしっかり将来を見据えて来年の受験に臨み、その先の夢もあるので、今何をしないといけないのかというのもしっかりわかっていて、聴いている私もワクワクさせてもらいました。

本当にしっかりした考えを持っていて、自分の中3にあれだけの考えを持っていたかな~なかったなぁ~ってふり返って、二人を頼もしく思いました。



大人組もしっかり他の方の話を聴いたり、話すことで再確認したり、刺激をいただいたりしました。

また、現地集合、現地解散で集まった鹿児島出身大阪在住のアンドスマイル代表で接遇接客指導を蒲ヶ原裕子さんの仕事ぶりやお肌の綺麗さ等、彼女のキラキラオーラに中学生も目をキラキラさせて「すてき~~~」と連発。

やはり笑顔で頑張っている人って、周りにも良い刺激を与えることができるのですよね。

 

肉食女子ばかりで、お肉だらけのランチをとりながらのハピカフェになりました。(写真はローストビーフ)

 

そして、来年6月12日の鹿児島のハピカフェに参加希望者の方もいらして・・・感謝

また皆さまとの再会を願ってハピカフェは終了しました。





その後、場所を替えて、限定6名様で「タイムマネジメント」

時間ってみんなに平等にあるのに使い方次第で、すごく変化があり充実感が増えるものだと思い、お伝えできればと思ってやっています。

時間に支配するのでなく、時間を支配するという気持ちで時間と自分で采配して行動も心も充実させるために!


思いっきりお話しさせてもらって・・・タイムマネジメントの写真撮るのを忘れてしまっていました^^;


後日、活用もっとしたいと、私と同じ手帳をアマゾンで頼んだと連絡いただいたり。(アクションプランナーという手帳でその方も以前使っていた経験ありでしたが、今は違うタイプだったので)

今日は身体を休める日という目的を持ったので、罪悪感もなく休息を最優先に出来たとLINEで報告もいただきました。
手帳にも来年の目標記入しましたというのと画像付きで送っていただきました。


ハピカフェ・タイムマネジメントに参加していただき、共有できたこと嬉しく思います。

リクエストもいただいたので、また東京でもおこないたいと思います。
ありがとうございました。


***


タイムマネジメントが終わり、ディナータイムにレインボーブリッジの上にあがった花火の綺麗さ!
一生忘れなれないような夜景とのコラボでした。