他人がどういうか思うかまで、コントロールは出来ないし、違う価値観によって良かれと思ったことが傷つく原因になったりとか。
面倒くさいことも多いですね。
コミュニケーションをちょっと視点を変えると、この面倒くさい問題もスルーできたり、話のネタにもできちゃうのですね(笑)
相手をコントロールするより、自分の考え方や捉え方を変える方が手っ取り早いし簡単ですね。
コツは、大人塾に参加してみてくださいね(笑)
最初は少々重い雰囲気だったんですけど(嫌な思いをしたことを話したりだったので)最後は笑い笑いで終わりました(#^.^#)
参加された方がブログに書いてくださいました。
la-muse(ら・もぜ)さんのブログ
10月の大人塾は2回スペシャル企画です。
タイムマネジメントについてです。(詳しくは下記のバーのスケジュールをご覧くださいね
・・・ 参加した方の感想です ・・・
20015年9月25日大人塾の感想
◆感情の行き違いを減らすというテーマ
風船のように溜め込みすぎていつか「パン!」と割れてしまわないように...
まず自分のことを分かり、自己肯定感を高める
十人十色
距離を保ち
どう、受け取らないかを課題に自分にあまり負荷をかけないことを学びました
他の方の話もシェアするうちにネタ帳もお互い披露する場が欲しくなりました(今日のメンバーしかわからないネタですが…)
ありがとうございます。
(Yさま)
◆ストレスを感じる時は自分とは違う人から受けるので、見方を変えると面白いものだと感じました。...
全ては自分次第ですし、対処方がわかれば生き方が楽になりますね。
皆さんの意見もとても参考になり、学びの時間でした。
ありがとうございました!
(Kさま)
◆今日は、本当にありがとうございました♡
始めは、上手く話せるかなぁとドキドキでしたが、なんだか先生と話していると素直に自分の伝えたいことがどんどん出てきました(^^;;参加されていた方々もあったかくて、居心地がよかったです♡
経験豊富な方々との出会いに、感謝です☆いろんな方と出会うことって...
自分自身を見つめ直すいいきっかけになるなぁって改めて思える時間でした♡勇気を出して一歩踏み出したかいがありました☆
娘も一緒に参加させていただいたことを本当に感謝してます(*^◯^*)
(Mさま)
◆本日はありがとうございましたm(._.)m
大人塾、初めての参加でドキドキしながらでしたが、居心地いい空気間でスムーズに輪の中に入っていけました(^-^)
内容も今の私に1番必要な事で、肩の力が抜けた気がします。
人とのコミュニケーションにおいて一番大切な事は自分軸がしっかりしていることとはっきりわかりました。これから、もっともっといろんな人と関わっていく自信もついた様な気がします。
また、日程等があいましたら、大人塾参加させて頂きたいので、よろしくお願い致しますm(._.)m
(Sさま)
~ありがとうございました~