【 4日目・ハピカフェ】

今回は欲張った東京でした。
AIちゃんの武道館、イルミネーション、友人らとの再会、Happy Cafe(ハピカフェ)開催と。

募集をかけたら、すぐ定員になり、早くこのメンバーで話ができるのがワクワクしていました。

東京でもあったらいいな~のお声をいただいていたので、今回企画してハピカフェ開催してきました。

 場所は、お台場フジテレビ横のグランパシフィックで行いました。



面識はあり話す機会はあっても、こういう集まりでは初めての方も。

鹿児島で行ったのと同じく、スタートは「一言で今年を表現」と自己紹介。

そのあとは、来年に向けての話やお互いの話の中から自分に取り入れることがあったり、ハピカフェのいいところがココです。
中でも中1の子のしっかりした考えとそれが言えるということが、嬉しく今後がとても楽しみになったり。
 自分だけでの思考でなく、様々な人の話を否定を入れずに聴くというハピカフェの中にいると沢山のアンテナ(工夫や思考)が自分にでてきます。
それでお互いが、刺激をもらって笑顔になっていっているような気がします。

今回、鹿児島出身で子どものころから知っている二人の成長にも嬉しく思ったし、AIちゃんがきっかけとなって繋がったメンバーともこういう話が出来たこと嬉しくて充実していました。

 
その後、ランチのためお隣りへ移動。
お天気も良くフジテレビで、イベントもあるらしく賑わっていました。

↑ ランチメンバーとAIちゃんのハピネスの流れる
ところでAIちゃん風にと皆からいじられパチリ💕

  

 

↑ 帰る日の朝日から夕陽まで。
とても気持ちいい一日でした^^

 今回、沢山の方々に助けていただきました。
身体が思うように利かないのに、大きな荷物を手伝ってもらったり、「あれ?コートがない」「あれ?iPhoneがない」って、そそっかしさも満載の私に、パートナーをはじめ周りの方々に沢山のやさしさをもらいました。(中学1年生の子なんて、移動の度に「手伝うことはないですか」と心使いをもらったり)
そして車を出してくれた友人。
こうして充実した4日間が送れたのは、私と関わった皆さんのおかげです。

幸せな4日間でした。
ありがとうございました。

楽しすぎたので、また次回の計画を早くも立てたい気分です(笑)