今日は『身近な人とのコミュニケーション①』のワークショップでした。
夫(パートナー)・子ども・親・兄弟・職場の人・・・困っていたり、もっとよりよいコミュニケーションを築くためにというテーマで3回行ないます。
今日は「たっぷり聴くと笑顔になる」ということで、話を聴くテクニックよりも話を聴く自分の姿勢について取り上げました。
自分の中のフィルターに気付く、相手を観察してみるという作業を通して、私が伝えるのでなく皆さんの中で気付きがどんどん

一言の感想のはずが・・・皆さん気付きが多くたくさんのことを発言してくださって・・・トータル30分
私の予測以上の気付きに、もうこれで終わってもいいと思うくらい(笑)
最後にロールプレイのロールプレイが終わったときには、皆さん笑顔・笑顔
一週間後の2回目、また皆さんの笑顔にお目にかかるのが楽しみです。
参加してくださった方々の笑顔、私の変わりにホワイトボードに書いてくれたディアライフのメンバー、会場設営のお手伝いをしてくれた方々があってのワークショップです。ありがとうございます
また来週も笑顔の多い、気付きのあるワークショップにしたいと思います
夫(パートナー)・子ども・親・兄弟・職場の人・・・困っていたり、もっとよりよいコミュニケーションを築くためにというテーマで3回行ないます。
今日は「たっぷり聴くと笑顔になる」ということで、話を聴くテクニックよりも話を聴く自分の姿勢について取り上げました。
自分の中のフィルターに気付く、相手を観察してみるという作業を通して、私が伝えるのでなく皆さんの中で気付きがどんどん


一言の感想のはずが・・・皆さん気付きが多くたくさんのことを発言してくださって・・・トータル30分

私の予測以上の気付きに、もうこれで終わってもいいと思うくらい(笑)
最後にロールプレイのロールプレイが終わったときには、皆さん笑顔・笑顔

一週間後の2回目、また皆さんの笑顔にお目にかかるのが楽しみです。
参加してくださった方々の笑顔、私の変わりにホワイトボードに書いてくれたディアライフのメンバー、会場設営のお手伝いをしてくれた方々があってのワークショップです。ありがとうございます

また来週も笑顔の多い、気付きのあるワークショップにしたいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りにみた桜島・・・ってほとんどわからないですね(笑)
梅雨時期は、桜島が見えなくなる日が多いのです。
