黒い雨が鹿児島市内は降っています。

週末買ったミスチルのCDを車で聞くためにCDをやいたり、先日教えてもらった「とり味噌」(生姜たっぷりで美味しいんです。)を作ったり、他のお料理を作ったり。。。





最近は時間のかかる料理を、ゆっくり時間のあるときに作るというのにはまっています。

これがいいストレス解消になるんですねぇ~フライパン

料理を作っているときは段取りを考えいかに効率よくやるかと考えていくことが楽しいし、上手くいったら満足度があがります(笑)

その上、自分好みだから「私って何てお料理うまいの上がり」って自画自賛(笑)

自分をあげるには、好きな音楽を聴いたりお料理が私にはいいみたいですにこあげあげ2



★∴∴∴∴☆∴∴∴∴*∴∴∴∴☆∴∴∴∴*∴∴∴∴☆∴∴∴∴★

【 とり味噌 】

 材料:とりひき肉 生姜 にら少々 砂糖 お酒 みりん 味噌(入れた順です)

 量は適当(笑) とりひき肉2パックに私は生姜大小2片をみじん切りにして炒めて、
 にら数本も細かく切って混ぜ合わせ、調味料で絡める。
 鹿児島である豚味噌よりも鶏肉なのであっさりで、生姜のピリ辛が食がすすみます。
 お酒のつまみでもご飯にのせても、そしてお豆腐にのせても美味しいらしいです。
 そして私が食べたきゅうりにつけても。。。。
 とり味噌を調味料にして、キャベツ炒めなども美味しそうですね(^_-)☆
                                                          Thank Uハート

★∴∴∴∴☆∴∴∴∴*∴∴∴∴☆∴∴∴∴*∴∴∴∴☆∴∴∴∴★