友人から夕方こんなメールが入りました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


鹿児島で国際宇宙ステーション(ISS)が見れます。天気いいし見える可能性大かも。
時間と方角だけど、15日18:29:00に北西から真上(仰角87度、ちなみに90度が真上)を
通って18:32:30に南東に消えます。
もし時間があったら空眺めてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今までそういう情報があっても、東西南北に弱い私あせる


見上げても見当違いのところを見ていてみれなかったりしていました。


ところが今日は87度で90度が真上って情報にこ


これなら私でもわかりそう~~~って訳で、庭に出て空を眺めていました。


キラキラキラキラ星空星空星空星空星空キラキラキラキラ


待つこと数分。


北西(だと思う)方向から、大きな光が・・・


宇宙を飛んでいる国際宇宙ステーションですよね~それが飛行機みたいに見えるのです。(それも飛行機より明るかったような・・・)


宇宙ステーションって宇宙船ってことですよね?(無知なものであせる


それがあんなに大きく見えるなんて・・・


ちょっとした感動でしたアップ


でもあんなに大きく見えるって・・・どのくらいの大きさなんだろう~宇宙ステーションってはてな



さくらんぼ情報ありがとう~初めて見れました。~感動~