鹿児島水族館にはジンベイザメがいます。


でも水槽がそう大きくないので体長が大きくなったら海へ帰しています。




一昨日、四代目ジンベイザメのゆうゆうが移送され、翌日死んでしまいました。

(新聞記事)


傷や病気もなく原因は環境の変化による「ストレス」ということでした。





ストレスってやはり怖いですね・・・




人間の病気もストレスが原因というのも沢山ありますし、ストレスが直接でなくてもきっかけで引き起こすのが大半であるように思います(私の見解です)


友人の犬もストレスで病気になったことがあるし、恐怖とストレスって生きていくうえで必要なことでもあると思います。


「危険だよ」「無理しちゃいけないよ」のサインでもあると思います。




でも残念なことに恐怖は感じやすいけど、ストレスって日々の中であるから自覚が少ないままで積み重なっていきます。


今回のジンベイザメの死を通して、改めてストレスを考えていきたいものですね。





ヒマワリ おまけ ヒマワリ


ハートストレスって大変なことだけでなく楽しいことなどでも体は感じるものなんですって。

  日常と違ったことが脳では、大変と受け止めてしまうのでしょうかね(笑)


ハート大きなストレスとして、肉親の死と同じくらいのストレスで自分の結婚式っていうのが以前勉強したときに同ランクにあったのにビックリしたことがありました。


ハート簡単なストレスチェックって沢山あるようですので検索しても面白いかもニコニコ


一つ紹介しておきま~す。


ストレスチェック