今、SmaSTATION!!で「頭がみるみる若返る法則」をやってました。


英語が話せるようになるには。。。


度忘れを予防するには。。。


どれもやってみようと思ってみていたが、明日になれば忘れているのかなぁ~(笑)




その中でも面白いなぁ~と思ったのが、

電話で話すとき「右耳で聞く」か「左耳で聞く」かでどちらかを使うことになるらしい。



右耳で聞けば、左脳 (言語と理論でじっくり思考し、記憶したり計算する脳)


左耳で聞けば、右脳 (イメージ、5感、直感で 記憶したり情報を取り込む脳)



じゃ~感覚とか想像力を鍛えるなら左耳で聞く

理論的になりたいなら、右耳で聞く



そうか~私の場合、左耳で聞くのがあたり前になっている。

それに使っているのは、すべて左手のみ。。。



だから右脳が鍛えられてくるのかなぁ~(笑)

でもどう見たって(ってどう見えるのか(笑))もともと右脳タイプのような気がする。。。


趣味のひとつである、人間ウオッチングや妄想が最近バージョンアップしているのはそのせいか?????(笑)


右脳的感覚は好きだし気に入っているけど、

テレビでも本でも右脳を鍛える方法ってやっているけど、

左脳を鍛える方法って取り上げないんだよね。


私は左脳も鍛えたいって思っているんだけどなぁ~(笑)