こんにちは。

お元気ですか?

大島です。

今日は、【2番目の宝物】

#あなたが手にしているものを確かめてみましょう。 




あなたは、すでにたくさんのものを持っています。



 ​様々な手放しが終わったあとには気づくことです!





 ​例えば…「どんな状況でも笑わせてくれる友達=自分も含む」


「スーパーのレジで無意識に最短ルートを選ぶ能力」


「本屋で偶然、最高の本を引き当てる直感」





—— こんな個性的な宝物も、あなたの一部です。


 数え上げたら出てきます(笑)​​



 よかったら、ちょっと思い出してみてください。



 その中から3つ、選んでみましょう。



 ​​何がありましたか?




あーーよかった(笑)

 ​​ 

​実は、あなたはもう3つの特別なものを持っています。

素敵ですね!



 ​​では、今日はその中でも特に「2番目」に浮かんだものに注目してみませんか?



 ​​​たとえば、「スーパーの最短ルート選び」なら、今日はわざと違うルートを試してみる。



意外な発見と出会いがあるかもしれません。​​​



 「本屋での直感」なら、今日は普段読まないジャンルに手を伸ばしてみる。



それが、これからの人生を変える一冊になるかもしれません。


 ​​​私たちはつい「持っていないもの」に目を向けがちですが、実はすでに面白くて価値のあるものをたくさん持っています。​



 それはあなただけの特別な宝物です。​​



 今日1日、2番目の宝物をじっくり味わってみてください。



 ​いつもより、ちょっと楽しい一日になるはずです。​




 

心理カウンセラー/看護師/コーチ 

大島 チエル