こんにちは。
お元気ですか?
◇
あなたは毎日忙しいですか?
そしてその忙しさは、どんな気持ちですか?
◇
忙しいというのは、心を亡くすと書きます。
本当にそうでしょうか?
もしもあなたが会社員であるならば、忙しいと、時間の効率化を色々工夫するでしょう。それは必ずしも良くないことではありません。
また
会社の経営者であるならば、忙しいことは、とても有難く嬉しいことになるでしょう。
もちろん心体のバランスを整えて行き、無理なこともあります。その判別は要ります。
仕事の量がオーバーしている時は、あなたが選ぶことができるのか、他の人にお願いできることなのか、ということも考えて動くことが大事です。
(年下の時は言いにくいこともありますね)
そして、大事なのは、
「忙しい」と思っている中に、(やらされている)という被害者意識がないか、チェックしてみましょう。
どんな時も被害者意識は、受け身になっていることが多くて、それを野放しにしておくと、もったいないです。
忙しいということは、もしかしたら、楽しいことかもしれません。
そんな風に考えることができたなら、あなたは経営者の脳に近づ来ているのかもしれないです。
責任を果たす脳です。
また、どんな時も被害者意識は要らないので、毎日を自分から動いていきませんか?
素敵な1日をお過ごしください。
そんな時あなたの好きな色でパワー充電してください。
色はいつもあなたを応援しています。
読んでくださりありがとうございます。
カウンセラー/カラーセラピスト
大島 チエル
