こんにちは。
お元気ですか?
先日、4歳の男の子と「迷路の絵本」で話す機会がありました。
しばらく一緒に迷路をしました。
一生懸命話してくれます。
よーく見て見ると
迷路で、障害(おばけなど)にぶつかった時は、「ぴょーん」といって
飛んでいます。
(迷路って飛んでいいんだっけ?)と聞くと。
「いいんだよ。こうしたら行けるよ」と。
また
「ここは怪獣がいるから、言ってはいけないよ。」とか、
「こっちに行くおもしろいから行くとといいよ。」なんて、
自然に一生懸命に教えてくれています。なんて自由な発想。
・人って自由でいい…
・人っておしえるのが好きなんだと思えました。
とてもありがたい気持ちになりました。
こんなふうに迷路の絵本って楽しめるのです。
私も制限をはずして…
・もっと自由に価値を創っていい…。
・もっと楽しんでいい…。
・人に何か教えたいのかなと思いました。
読んでくださりありがとうございました。
予防医学色彩心理カウンセラー
大島チエル
一緒に楽しくいろいろなことを
叶えていきましょう