こんにちは。

看護師

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

横浜で活動しています。

 

リラックスしていただき、

ご自分の望む未来を創るお手伝いをしています。

 

 

今日は

願っているのに叶わないのは、時差があるということについてです。

 

だから

あきらめなくてもいいですよ。

ということについてです。

思考すれば必ず叶うのです。あきらめなければ…。

 

 

自分が思っていることは

速く叶ってほしいと思うのは、自然なことですが、

時差がるので、あともう少し頑張る大切さと、

 

本当は叶えたいと思っていないのではないかということを考えてみるのです。

 

これは

なかなか難しいところですよね。

 

 

願いは、

本当に叶えたいに決まっているじゃないかと思いますよね。

 

心には意識できるところと意識できないところがあるのです。

無いs気かで思っていることは、目の前の現象で理解できます。

 

 

 

 

 

決してその間は頑張ることをあきらめないでほしいのです。

本当に叶えたいものであるならば。

 

それがよくわからない時は、ちょっとその問題からはなれてみることを

おすすめします。

 

すると

不思議なんですけど

よくわかるんですよね。

自分のほしいものが…

 

面白いです。

あなたも自分の願いは本物なのか、時間を止めてみて

見つめてみるといいですよ!

 

きっと

叶いたいものなら

心の中からやりたいっていう気持ちが出てきます。

 

もういいよっていう時は

手放してみましょう。

でもあきらめなくていいのです。

 

本当に叶えたいもの吐かうし、現象化には時差があるからです。

 

 

読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

それでも何か話したいことがある、ぐるぐる感情がうごいてしまう思いがある時は

色鉛筆ハートカラーセラピーやカウンセリングを上手く使ってみてください。

 

そして

色と感情を大事にしてください。

感情は心にとって、とても大切なエネルギーだからです。

 

 

 

誰も知らないあなたの心の声が、

見える化できるハートカラーセラピーで

そのあとゆっくり感情を開放していきましょう。

 

とってもシンプルです。

お待ちしています。

 

 

 

 

 

友だち追加

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

受け取りは下の画像をクリックしてください。

 

下差し下差し下差し