こんにちは。

予防医学カウンセラーの大島チエルです。

今日は当たり前のことへの感謝の気持ちは、誰でも薄くなるということについてです。

できることが当たりだと、薄くなっていきます。

 

私たちは毎日刺激の中にいます。その中で

うれしいと思ったことは忘れやすく、困ったということにフォーカスしやすいので、

当たり前のことに感謝することが減ってきます。

 

 

当たり前にうれしいこと、

例えば毎朝ご飯が食べられる、珈琲を飲める、話す(家族)

人がいる、お風呂に入ることができるなど…

 

自分が立場が変わってそのことをするとき、私は驚きました。(笑)

その当り前のことの中に、とてもたくさんの労力がありました。

気がつかなかったです。

当たり前に父や母がいたからこそできていました。

 

また

何でも最初は感動するのですが、

毎日になると飽きてくる、面倒くさくなってくる…なんんていうこともあります。

そうやって、当たり前のことやうれしいという気持ちにも

鈍感になってきます。

そんな時に、意識して

当たり前のことに感謝する癖を持っていると、とてもお得です。

 

当たり前すぎて感謝がなくなると、不平不満が出てくるからです。

それは無意識レベルです。

気がつかないので、

その先に罪悪感がたまっていくことにも気がつかないのです。

 

だから

当たり前のことに感謝の意識を持つことはとても大切なことになるのです。

 

忘れずにそーっとアンテナを立てておきましょう。

あなたも当たり前のことに感謝するアンテナをは立ててみるといいですよ!

 

どんなにたくさんのものを持っているのかという、

豊かさに気がつくチャンスが増えます。

 

気がついたらまたそれが豊かさを持ってきてくれます。

 

 

 

うれしいことなんかないよ、感謝の気持ちが出てこないよという時は、

色鉛筆ハートカラーセラピーや

家族関係カウンセリングを上手く使ってみてください。

自分の立ち位置がわかり、

素直な自分に出会えます。


 

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINE公式始めました。

💚登録をしていただいたプレゼントです🎀

「あなたのストレスを50%オフにする

3つのファーストステップ」を準備しました。

・登録後はトーク画面からメッセージや

スタンプをお願いします。

・すべてのカウンセリングや講座は

ご希望に合わせて開催いたします。

ご質問はLINEからどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加