◆漆喰・珪藻土など立体感ある「塗り壁」は 影によって部屋のさりげないアクセントになる。
こんにちは。
大阪・武居(たけすえ)左官 ウェブ担当の武居晃子です。
(-はじめましての方は こちらもご覧下さい-)
(コスモスが咲いていた☆思わず撮影。)
月に何回か届く、
インテリアコーディネーター上田裕子さんのメルマガ↓☆
「部屋づくり成功の素敵なレシピ」。
ドラマに出てくるような、オシャレなインテリア・家具に囲まれて生活・・・
メルマガの内容は、そういうのを目的にしたアドバイス・お話ではありません。
毎日を過ごす我が家って、ホント普通のありきたりな空間です。
そこを、目線を変えて見て、家具の置き方を暮らしやすいよう一工夫する、
先入観にとらわれず、楽しく変える・・・
肩に力を入れなくても、模様替えできそう~って思える話ばかりです^^
そして、今回の届いた11月12日号では「漆喰や珪藻土などの塗り壁」について、お話してくださっています
そうなんです。そうなんです~☆って読んでしまいました(*^o^*)
「珪藻土や漆喰」などの「塗り壁の模様」は既製品ではありません。
「左官職人」が、手で道具・コテを使って付けます。手作業・オリジナル模様なんです(当然ですが笑)。
なので夜に 壁が照明で照らされると、たちまち「壁の表情」は変わります☆
その立体感が、少し高級感もあり、また癒されるのです。
ところで、上田さんのメルマガは「日本の四季を楽しめるようなお部屋作り」の話が多いです。
ですので、「冬は寒くて嫌だな~」という気持ちよりも「冬っていいな~。待ち遠しい!」
そんな気持ちに変えてくれる、不思議なメルマガです♪
上田さんのメルマガ、おしゃれに気持ちよく暮らしたい女性にオススメです^^
こんにちは。
大阪・武居(たけすえ)左官 ウェブ担当の武居晃子です。
(-はじめましての方は こちらもご覧下さい-)
(コスモスが咲いていた☆思わず撮影。)
月に何回か届く、
インテリアコーディネーター上田裕子さんのメルマガ↓☆
「部屋づくり成功の素敵なレシピ」。
ドラマに出てくるような、オシャレなインテリア・家具に囲まれて生活・・・
メルマガの内容は、そういうのを目的にしたアドバイス・お話ではありません。
毎日を過ごす我が家って、ホント普通のありきたりな空間です。
そこを、目線を変えて見て、家具の置き方を暮らしやすいよう一工夫する、
先入観にとらわれず、楽しく変える・・・
肩に力を入れなくても、模様替えできそう~って思える話ばかりです^^
そして、今回の届いた11月12日号では「漆喰や珪藻土などの塗り壁」について、お話してくださっています

そうなんです。そうなんです~☆って読んでしまいました(*^o^*)
「珪藻土や漆喰」などの「塗り壁の模様」は既製品ではありません。
「左官職人」が、手で道具・コテを使って付けます。手作業・オリジナル模様なんです(当然ですが笑)。
なので夜に 壁が照明で照らされると、たちまち「壁の表情」は変わります☆
その立体感が、少し高級感もあり、また癒されるのです。
ところで、上田さんのメルマガは「日本の四季を楽しめるようなお部屋作り」の話が多いです。
ですので、「冬は寒くて嫌だな~」という気持ちよりも「冬っていいな~。待ち遠しい!」
そんな気持ちに変えてくれる、不思議なメルマガです♪
上田さんのメルマガ、おしゃれに気持ちよく暮らしたい女性にオススメです^^