☆第4回☆コミュニケーション・ジム開催報告 | みらコム・ネット

みらコム・ネット

コミュニケーションが変われば、人間関係が変わる!人生が変わる!
未来をつくるコミュニケーション『みらコム』の情報ネットです。

いつもありがとうございます!未来をつくるコミュニケーション「みらコム」の塩見典子です。


第4回コミュニケーション・ジムを開催しました。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!


今回はマインドームSSMゲームをやりましたニコニコ


4人1組、60分ほどで遊ぶ、すごろくタイプのボードゲームですが、とっても奥深いのです。かおきらきら


ゲームでチャンピオンを目指しながら、コミュニケーション能力を磨いていくのですが、

それ以上に、このゲームを通して気付いて欲しい大切なポイントがあります。


それが、自分自身の心の動きです。


ゲームという限られた時間・条件の中で圧縮されて、普段の自分自身のクセ・パターンがよく見えてきます。


この無意識にやっている、「話を聞く時のクセ」「話す時のクセ」が、コミュニケーションのクセ・パターンになっているのです。そのコミュニケーションのぱたーんから、人間関係のパターンがつくられてしまいます。


普段無意識にやっている自分自身のパターン・クセを知ること、そしてそのクセやパターンがどのようにしてつくられていて、どうすれば自由になれるのかを知ることはとても大切なことです。


この「無意識にいつもやってしまうパターン」がどんなメカニズムでつくられるのか、詳しくは3月31日の理論編でお話させていただきますので、お楽しみにしていてくださいねハート



    みらコム・ネット    みらコム・ネット


~~ いくつか皆さまの感想をご紹介させていただきます目きらきら~~~~~~


チューリップ赤 20代 男性 営業

相手の話を聞くとき、頭で考えすぎていることが分かった。

自分の気持ちを意識的にもゼロにして相手に接することが大切だと思う。

自分が話すときは、焦りが先走って、気持ちを上手に話せていないと思う。

気持ちを落ち着かせることは難しいことだと思いますが、

一呼吸おいて素直に話そうという気持ちが大切だと感じました。



チューリップピンク 40代 女性 自由業

感情をいっぱい開放できて楽しかったです。

ありがとうございます。^_^

愛媛(同郷)の方が参加者にいたことが驚きでした、秘かに嬉しかったです。^_^



チューリップ紫 40代 男性 介護士

・自分の強力なクセを知ることが出来ました。

・人の話を聞く場合、こちらが真っ白になる必要性を知る。

・興味が更にわきました。



チューリップ黄 20代 女性 OL

今日はありがとうございました。 

自分の苦手なこと、得意なことが分かり、もっともっと知りたいと思いました。

また、練習(経験)を重ねて、成長していきたいと思います。



チューリップオレンジ 40代 男性 会社経営

自分が感じたことを制限時間内い伝えることに抵抗感を感じた。「上手につたえなければ・・・」「時間内に収めなければ・・・」分かってほしい、認めてほしい、そんな欲求が奥底にあるのかもしれないと気付いた。

塩見さんの話し方、雰囲気がとても心地よかったです。私もそんな伝え方ができるようになりたいと思いました。

話してに意識を向けて聴くことが、共感してもらいやすくなるポイントだと改めて気づかされました。

「0」と「∞」意識していきたいです。



チューリップ黄 30代 女性 サービス業

知らない人同士が集まって、こんなに仲良くなれて、親近感を覚える会はあまりないと思い感動しました。

しかも、一緒におのおのの中にあるコミュニケーションのクセを話し、素直にアウトプットできることが安心と信頼につながって、今日ここで出会えた価値をとても感じました。

こんなコミュニケーションが日常の中で、世界中で行われたら、どれだけ幸せだろ~~っって、すごく思います!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今月は、14日(木)、20日(祝)、31日(日)に開催します。


みんなで一緒に、コミュニケーション能力を磨いていきましょうおんぷ


ぜひ、お気軽にご参加くださいね。ラブ