敷居の低いボーカル教室 ⑤ 「知ってるつもりでうたってみたら・・・ あれっ? 歌えない」 | 遊び心を持って生きよう!アラフィフ書きたい放題ブログ。「歌っちゃえばいいじゃん!」

遊び心を持って生きよう!アラフィフ書きたい放題ブログ。「歌っちゃえばいいじゃん!」

楽でつまらないことよりも、
大変だけど面白いことを選んで生きてゆこう!

敷居の低いボーカル教室のテーマで

ブログを書き始めてはや5回目。
 
もしかしたら、このテーマを文章にするのって
難しいんじゃないの?
と、気づき始めた今日この頃です。
 
とっさに言葉がでなくなり
「あれ」だの「これ」だの
身振り手振りで必死に会話するお年頃。
ブログを書くにも、
毎度、一生懸命少ないボキャブラリーの中から
言葉を見つけて書いている次第。
 
面と向かって教えていた頃、
身振り手振り、自分がやって見せていたものを汗
言葉だけで伝える難しさ
書いてみて初めて気づきました。
 
ただ、このテーマ、
頭をフル回転して書くので、
ボケ防止になるのでは?
と、密かに期待しています。
 
それでは、
アラフィフ元ボーカル講師のボケ防止企画。爆  笑
敷居の低いボーカル教室
 
本日のお題は
 
「知ってるつもりでうたってみたら・・・
あれっ? 歌えないあせる」にならない為に (タイトル 長っあせる
 
 
です。
 
 
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
 
 
皆様経験おありかと思いますが、
カラオケとかで
「この曲、歌ったことないけど
よく聞いていて知ってる曲だから歌ってみよう!」
って歌いだしたのはいいけど、
途中で、歌えなくなって
「なんでだーーーー」ってなっちゃうこと。
 
ありますよね?
 
え・・・?
ないですか・・・?
これって私だけ・・・?
 
いや。
絶対仲間がいるはずだ。
いると仮定して話を進めよう。
 
 
まず1つ目。
一番はちゃんと歌えてたのに、
二番に入ると歌えなくなっちゃうパターン。
カラオケだと、画面に歌詞がでるから大丈夫かと思いきや、
一番と二番で言葉の文字数が違っていて、
それをうまくはめるために
二番のメロディやリズムが変わってる曲が
よくありますよね。
その変わり方が、半端なく複雑な曲は
歌詞を見ても、「メロディにはまらなーいあせる
ってことになりがちです。
 
 
2つ目。
曲の構成って、
大体
Aメロ➡Bメロ➡サビ
ってなっているものが多くて、
昔は
二番が終わって、サビを繰り返して盛り上がって終わりの曲が多かったんだけど、
最近では、繰り返しのサビの前に更に大サビとも言えるCメロが入っている曲が増えましたね。
一番、二番と気持ち良く歌えて、
「さて、もう一回気持ち良くサビを歌っちゃおうかな♪」
って油断してたところに、聞き覚えのないCメロの登場!
「なんだこれは! 聞いたことない!
知らんぞーーーーーガーン」ってなって
歌えないパターン。
(このパターンに私は良くはまる・・・あせる
 
 
 
結局、
歌えなくなる
音程がとれない(わからない)
って
自分の実力がないとかそんな大層な問題ではなく、
ただ単に、
その曲を知ってるつもりで、実は良く知らない
だけだったりするのよね(笑)
 
 
 
 で、本日の結論。
 
「歌いたい歌があったら
あらかじめフルコーラス聞いておこう!」
 
なんだ、こんだけ引き延ばしでこんな結論?イラッ
 
って思った方。
 
 
怒らないであせる
決してふざけてるわけじゃないからぐすん
 
 
 
ボーカル講師やってたときの話。
練習する歌は大体一ヶ月くらいで仕上げて、
新しい歌は生徒さんと相談して決めていました。
で、次回から新しい歌に入る時に必ず生徒さんに私から言ってた言葉
 
「次回までに、10回くらい聞いてきてね!」
 
なぜ10回なのか?
 
そこに深い意味はありません(笑)
10回と言っておけばねそこそこ聞いてきてくれるだろう、
くらいの「10回」
 
 
 
プロのミュージシャンとかで(プロじゃなくても)
楽譜を初見で演奏出来ちゃったり
耳で一度聞いただけで覚えられちゃったり
そんな羨ましいすごい才能を持ってる人もいらっしゃいますが、
普通、一般ピープルはやっぱり何回か見たり聴いたりしないと
覚えられませんよね。
 
2、3回で覚えられれば2,3回で良いと思います。
10回聴けば覚えられる人は10回。
20回聴けば覚えられる人は20回。
20回聞いても覚えられない人は、
もしかしたらあなたは30回か40回聴けば覚えられる人かもしれませんよニコニコ
 
 
 
勉強とかもそうだけど、
インプットとアウトプットでワンセットです。
 
沢山勉強して知識を仕入れて(インプット)
テストを受けるとか、誰かに教えてあげるとか(アウトプット)して
初めて自分の身につくものです。
 
歌も、沢山聴いて(インプット)
沢山歌って(アウトプット)
それがワンセット上差し
 
「おぼえられない・・・」
「うまくうたえない・・・」
「音程がとれない・・・」
何度も何度も練習するけどうまくいかないって人は
何度も何度も聴くっていうインプットの回数が
自分にとって少ないのかもしれないですよ。
 
 
かくいう私は、
講師現役当時、生徒に10回といいつつ
裏で自分は20回くらい聴いてましたニヤリ
 
今でも、本当に歌いたい歌は、
スマホアプリでなんどもリピートかけて
お皿洗いながらとか、掃除しながら聴いたり
夜寝るとき毎日聴いて寝たりしてます。ニコニコ
(残念ながら、私も初見の才能はなかったんで・・・汗)
 
 
「聴く(インプット)」と「歌う(アウトプット)」はワンセット。
「聴く」ことは「歌う」練習になるので
ぜひ、歌うことでお悩みの方は、
「聴く」方をいっぱいやってみてくださいねニコニコ
 
私も、
歌いだして
「あーーー。聞いたことないメロディが出てきたーーー。」
ってならないように、
事前に聴いておくように気をつけます。
はい。汗