----------------------------------------------------------

オーガニック ホリスティック ライフ™のブログをご覧頂き有難うございます。

健康を考慮した料理がテーマの食を中心に、心・健康・美容・環境のブログを書いてます。

 

★料理ブログを始めた理由はこちらをクリックしてご一読下さい。

★食と思考に関する私のスタンスは思考と食事法をご一読下さい。

 

1週間のお料理レシピ

夏野菜は体を冷やさない 茄子と鶏肉のみぞれ煮

簡単時短 フランス家庭の味 ポテトグラタン

グランドハイアット東京 フィオレンティーナ隠れメニュー レモンパスタ

ビタミンD摂取 きのことアーモンドのバルサミコキャラメリゼ

肌荒れのお助けスープ ハトムギ美容スープ

調理時間10分 時間がない時のトマトスパゲティ

簡単フレンチ惣菜 2色のズッキーニ キッシュ

食欲がない時に作る ネバネバうどん(アメブロトピックス掲載記事)

-----------------------------------------------------------

 

 

ごきげんよう。

オーガニック ホリスティック ライフ™

のMioです。

 

花ズッキーニを調理しようとしたら

この暑さで花部分に水をかけたのか

お花が溶けて破けていました。

 

ランチタイムにスーパーへ

交換に行ってきましたが

詰め物に出来そうな花ズッキーニが

2本しかなく。。。

 

基本リモートワークしていてまして

今日は特にバタバタ。。。

食事しながら仕事というわけにもいかず

かなり遅いランチとなりました。

 

暑くなるとイタリアンが多くなります。

夏野菜はイタリアンに合うんですよね。

花ズッキーニに合うリゾットを

久しぶりに作りました。

 

 

 

 

【発芽玄米と干し椎茸のリゾット】

 

<材料・2人分>

○発芽玄米     180g

*発芽玄米の作り方は発芽玄米と作り方 - 玄米に含まれる毒素を無害化するをご参照下さい。

○玉ねぎ      中4分の1

○干し椎茸     4-5枚

○干し椎茸の戻し汁 300cc

○白ワイン     10cc

○天日海塩     適宜

○オリーブオイル  適宜(炒め用)

○パルミジャーノレッジャーノ 適宜(無くても可)

 

 

<レシピ>

1. 発芽した玄米を水気を切り、ザルにあけて1時間くらい放置して乾かしておく。干し椎茸を200ccのお湯で戻し、戻し汁は不純物を除いてとっておく。戻した干し椎茸、玉ねぎはみじん切りにする。

 

2. お鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎを透き通るまで炒める。ここに発芽玄米と塩を入れ、白ワインを入れて、ワインの水分がとぶまで炒める。

 

3. 2に椎茸の戻し汁と椎茸のみじん切りを入れて、ゆっくり木べらなどで焦げないように混ぜ炒める。

 

4. 粘りが出てきて、発芽玄米が好みの固さになったら、お皿に盛ってお好みでパルミジャーノレッジャーノをかけて出来上がり。

 

 

 

 

料理のコツや留意点

リゾットは洗わないお米を使うので、発芽した玄米はできるだけ水気を切って乾かしたものを使用して下さい。また、発芽させる時にだいぶ水分を吸っているとはいえ、玄米ですので混ぜ炒める時に時間がかかります。玄米が柔らかくなるまで時間がかかりすぎる場合は、鍋の蓋をして弱火でご飯を炊く要領で10分くらい蒸らしてみて下さい。

 

干し椎茸を早く戻したい時はお湯で戻すと早く柔らかくなります。椎茸の軸は、栄養を椎茸のカサに送る通り道ですので栄養価が高い部分です。軸は捨てないで一緒にみじん切りにして召し上がって下さいね。

 

 

発芽玄米と干し椎茸の栄養価

種実類には必ず微量の毒があります。玄米にも発芽毒のアブシジン酸とフェチン酸があり、解毒目的で発芽させます。発芽すると栄養価が高くなり、ビタミンB1・ビタミンE・マグネシウム・ギャバ・ポリフェノールの一種フェルラ酸など栄養の宝庫。食物繊維も多いので発芽玄米を頂くとお通じがよくなります。

 

干し椎茸は食物繊維、ビタミンD、カリウム、葉酸を豊富に含み、天日乾燥させると生椎茸の数倍から数十倍に栄養価が高くなります。干し椎茸を戻す前に天日干しすると更に栄養価が上がります。カルシウム吸収に必須のビタミンDを含む植物性食品はキノコだけです。

 

発芽玄米と干し椎茸が最強コンビだと言われる所以がお分かり頂けたと思います。

 

 

椎茸の選び方

椎茸には原木栽培と菌床栽培があり、もともと椎茸は天然ものしかなく、クヌギやナラの木に生えるキノコです。おがくず・米糠・ふすまに菌を植え付ける菌床栽培より、原木から栄養を吸収して育った原木栽培を選びましょう。

 

大分のどんこが一番ですが、結構お値段が張るので、私はいつも安価な無選別(形が不揃いのものや小さいもの)を購入しています。

 

玄米を発芽させる手間はありますが

それさえクリアすれば

切って炒めて混ぜるだけの簡単料理です。

 

発芽玄米と干し椎茸のリゾットを

感謝とともに美味しく頂きました。

 

 

*無選別の干し椎茸ですとリーズナブルです。

 

 

 

最後まで読んで頂き有難うございます。

ブログフォローして頂けると嬉しいです。

☝️をクリック下さい!

 

*レシピ記事で使用しているオーガニック材料はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294 をご入力して頂くと5%オフになります。

 

Instagram

お気軽にフォロー下さい。

@tablecoodinator公認アンバサダーとして

ホームクッキングの写真を主にアップしています。

 

お読み頂いたらクリックして頂けると嬉しいです。

     ⬇︎⬇︎⬇︎        ⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved