Peninsulaに引っ越してから、初めて知った、フィリピン料理。夫、そのおいしさにはまっており、結構よく食べに行っているのですが、フィリピン料理はきけ~ん!
フライ料理が多く(ってかおいしいのがフライです)、ココナツミルク、クリームもよく使ってる。高カロリーなのです~。超絶おいしいんだけどね。
今回行ったのは、Ongpin
http://www.ongpin.com/
いつも通り腹ペコだった私たちは、とりあえあず、お肉、野菜、麺類を一種類ずつオーダー。
ミキビホンという、うどんとビーフンが混ざったような麺。焼うどんのような味付け。レモンかけてさわやかに~。
野菜より、インゲン豆とかぼちゃのココナツミルク煮。クリーミーで、えびのだしがきいてておいしい~。
クリスピーパタ。豚の足のフライです。皮がカリッと、すぐ下はこってりの脂。ベーコンをフライしたような、脂好きにはたまらない~。巨大なのが二本もついて来ました!
パクパクパクパク、止まらない二人。口から出てくる言葉は、うーむ、
おいしい~!のみ(笑)。
フィリピン料理は、タイやベトナムのように香辛料の味付けが少なく、魚貝のだしが多い気がします。
後はやっぱり揚げ物がおいしい~。毎日でも食べられるけど、食べないのは肥えてしまうから。。。もちろん、ヘルシーなフィリピン料理もあるでしょうけど。
量が多いのがこのレストランの特徴。半分持って帰り、次の日のランチになりました。
安い、うまいのフィリピン料理、今度はどこに行こうかしら~?
でもその前に、ちょっとダイエットしなきゃだわ(苦笑)。
iPhoneからの投稿


