本日は義母の転院でお引っ越し。

朝早く、「迎えにきて」と義父に言われ旦那と一緒に病院へ。

病院へ着くといきなり、ソーシャルワーカーさんが「洋服代は、保険会社さんは払わないらしいので自腹でお願いします」と言われてね。

旦那も義父もキレる。

1日70円やろ…!?払ってよくない!と思ったけど、旦那は電話をかけてましたわ

結果、保険会社さんの言い分は、雑費で1ヶ月3万でるからそれに服代を含ませるつもりだったとのこと。

「なら、そういう説明をしてもらわないと。こっちは、それ以外にもかなり自腹で払っている。言いたくないが交通事故にならなければ、こんなにお金を使わなくてもよかったんだ。」とブーブー言う。

そうだよ、私たち夫婦はかなりお金出してますけど、戻ってくるのは義父だけなのよね

転院先では、入院で必要なものリストを渡され今まで聞いた事がない介護用品が何品かありました。

すると、義父が私に向かって

「俺、わからん。お前買ってこい。」と言いましてね

丸投げかーい!!

昨日もおばさんのスリッパを買いに行かされたばっかり。

ケンカしながらも、あんたたち似てるよ

で、義父から地域振興券を12000円分渡されそれで買うことになりました。

ちなみにその中には、私の両親のお歳暮も含まれているらしく「お前が両親に好きそうなものを選んで渡してくれ」と言われました。

別にさ、いいんだけど要は面倒くさいから金だけ渡してるって感じだなぁ…。

しかも、地域振興券って使えるお店が限られてくるし特殊な介護用品を売ってるお店使えるのかな…。

結局、介護用の歯ブラシは病院に隣接している薬局で買いました。

振興券使えねー

しかし、とにかく買い物で動き回ってしんどかった

地域振興券のお店を探して、なんとか全部揃えました。

正直、前の病院では全て病院が揃えてくれたんですが、ここではお尻拭きから口腔ケア用品、床ずれしないクッション、洗濯用のカゴなど用意する物が沢山。

総合病院と個人病院の違いにビックリです。

限られた予算の中で買いたかったのですが、お歳暮まで買うとなると100%自腹です。

あと、保険会社に後で請求する為に義母の名前で全部領収書も書いてもらったんですが、領収書で1枚ミスもありましてね

「療養用クッション」って書いて欲しいのが「良養クッション」になってた。

どんなクッションだよ、それ

すごーく若い店員だったけど、私もバカだったけどその漢字が違うことはわかるぞ´д` ;


話を戻しますが、実は両親が贈ったお歳暮の値段知ってまして、変な安物は贈れないんですよね…

自腹確定だな。

結局買い物が終わって、病院まで届けて落ち着いたのは夕方4時。

「私、ゆっくり座ってお茶したい。近くのスタバ寄っていい?」と旦那に聞くと

「スタバじゃなきゃダメなの??セブンのコーヒーで十分じゃない!?」と。

セブンのコーヒーじゃくつろげないだろ!!

座りたいんだよ

で、結局旦那の分も私が払うということで最近オープンしたTSUTAYAと積文館が一緒になっているスタバに行きました。

{C47AC69A-E91A-4B4E-B6CA-0A63EABA6CC0:01}

やっと座れる~!!と思ったら娘がブリブリウンチしまして…。

しかも、お腹空いた!!と騒ぎ出しまして…。

しかも、旦那1人くつろいでいて…。

スマホでアニメ見てるし…。


あっ、でも良いこともありました。

TSUTAYAでジャニーズのシングル予約しました

今日の1番の幸せな時でした

ちなみにスタバで私が余りにも疲れてたので、夕ご飯でスシローを奢ってくれました。

イライラしてたけど、食べ物で帳消しになりました

単純な私です