手作り遊べる教材
みなさんこんにちは、みんと越谷です
今回は、児童が集中して楽しく遊べる教材をスタッフが何種類か手作りをしましたので、ご紹介致します。
~ご紹介する手作りした物~
①ゴブレットゴブラーズ
②カップマッチ
③音速飯店
④なんじゃもんじゃ
⑤パネルめくり
①②③④は、おもちゃ屋さんで売られているボードゲームで、本家と同じように作成してみました
①ゴブレットゴブラーズ
〇✕ゲームを難しくしたボードゲームです。
大中小のサイズがあり、小サイズの上に中大のサイズをかぶせたりする事ができ、縦横斜めの列が揃えば勝ちというゲームになります。
②カップマッチ
カップの裏面の色を見て外面の色と同じ色を探して、かぶせていくゲームです。早く自分のカップがなくなった方が勝ちになります。
③音速飯店
中華料理の名前を完成させていくゲームで、出す順番は関係なく「テン シン ハン」等のカードを瞬時に出して繋げていきます。最初に手元のカードがなくなった人の勝ちになります。
④なんじゃもんじゃ
山札から順番にめくって、出てきた絵に名前を付けて、また同じ絵が出た際に付けた名前を言えたらカードがもらえるゲームです。手元のカードが1番多い人の勝ちになります。
⑤パネルめくり
運動の際に活用しています。表裏で違う色になっており、パネルをめくるゲームや〇✕ゲーム等でも使用しています。
お友達と一緒に行うゲームのため自然に人との関わりを増やすことができ、また考えて集中して行うこともできるゲームになっております。
手作りの事もあり、児童も大切に使って、愛着がわいてくれている様子が見られています
この他にも手作りのおもちゃや教材があり、楽しく遊びながら学べるように今後も様々な教材などを児童に提供していきたいと思います。
次回の投稿も楽しみにしてて下さい
お気軽にご連絡お待ちしております。
TEL 048-960-5025
「運動を通して、心と体に元気を届ける」
ハッピーキッズスペース みんと越谷
※写真掲載について
児童が写っている写真は、