商品開発室のブログ

いらなくなったペットボトルに穴を開けると

簡単に水耕栽培が出来ます。



商品開発室のブログ

土を入れると、こんな感じです。

なかなか面白いですね。


ちなみにこれはフラワーパインという

観賞用の小さいパイナップルです。



商品開発室のブログ

紙コップに、土を入れて「はからめ」を

植えると・・・彩りがいいですね。




商品開発室のブログ


世界で最も高価とされるインドネシア産の

コーヒー豆 「コピ・ルアク」


インドネシア語で「コピ」はコーヒー、

「ルアク」は野生のジャコウネコの意味。


ジャコウネコがコーヒーの実を食べて、

消化されずに排出される豆の部分を集めて

洗浄・乾燥そして高温で焙煎します。


ジャコウネコの胃液などの作用によって、

独特の味と香りが生まれるんだそうです。


インドネシア国内では大体一杯8ドル、

国外では大体50ドル(約4200円)という高級品。


ちなみに。


なぜこのコーヒー豆が

世界で最も高価な豆かというと・・・。


稀少価値がきわめて高いことが最大の理由であり、

必ずしもコーヒー豆としての品質や味が

最も優れているからというわけではない。

(ウィキより抜粋)


ちなみにザ・リッツ・カールトン東京
では

1杯5500円だそうです。。。高いね。


一度、お試しあれ♪

唐辛子の季節も終わり、

商品開発室もすっかりオフだったのですが。



じゃじゃーん!


商品開発室のブログ



その名も「Tea」コーヒー


そうです。紅茶です。


所長がスリランカ人さんから頂いた茶葉を

瓶に詰めてみました。

ラベルも作ってみました。


なかなか素敵ですにひひ


もちろん非売品ですので、

欲しい方はお早めに所長まで♪


商品開発室のブログ

「福来みかん」果汁100%です。

保存料も何も入っていませんので、

日持ちはしませんが、サイダー等で割ると

とっても美味しいです。


商品開発室のブログ

シンプルイズベスト。

乾燥島唐辛子の瓶詰めです。


一瓶あると、かなり便利です。

当開発室の一番人気商品です。


その名も「三味(さんみ)」


商品開発室のブログ

単純に、三種類しか入っていないから「三味」

シンプルですごく良いですねにひひ


沖縄県産「島唐辛子」と茨城県産「唐辛子」


そしてメインは、茨城名産「福来みかん」


基本はこの三種類で作られています。


福来みかん・・・とっても良い名前ですね。


そしてまた香りがすっごく良いんですドキドキ



どんな料理にでも合いますが、


手軽にカップうどんなんかで


お試し頂くと、なんと料亭の味に!



商品開発室のブログ

「塩三味」


こちらは、焼き肉や野菜炒めなどにどうぞ。

「島にんにく」を使って、


「島にんにくオリーブオイル」


なんていう素敵な商品も開発しましたドキドキ



島唐辛子まで合わせたら


すぐにペペロンチーノ完成!


という、夢のような商品だったのに・・・。



失敗しました。



まあ、そんなことも時にはありますね。


何が失敗だったかというと、


フレッシュな島にんにくと、フレッシュな島唐辛子を


そのままオリーブオイルに入れてしまったこと。


島唐辛子から出た水分でオイルは濁り、


島にんにくはなんと、発砲・・・じゃなくて発泡!


蓋を開けたとたん、ブクブクブク・・・!


まるでコーラを思いっきり振ってしまったようにです。


知らなかった。。。


にんにくって発泡するんですね。

本当に良い勉強になりました。



商品開発室のブログ

島にんにくとは、

沖縄に古くより伝わる在来種のにんにくです。


こちらで売っているにんにくとは少し異なり、

粒は小さめですが、香りが強いです。



さっそく島にんにくを醤油に漬け込んで

出来上がったのがこちら↓

商品開発室のブログ
「島にんにく醤油」



商品開発室のブログ

「島唐辛子プラスバージョン」



商品開発室のブログ

所長がタイ産「島にんにく」も仕入れてみました。

ワールドワイドですね。



そして、「島にんにく醤油2010」NEW

こちらは、沖縄県産島にんにく使用。

数量限定です・・・というか、もう無いです・・・しょぼん

とりあえず写真だけ↓



商品開発室のブログ

ゴールドキャップが島唐辛子入り。


おすすめは、断然イカ焼きです。