猛暑の日曜日。お台場の「そなエリア」に行ってきました。

 

 

「防災クイズ&ゲームDAY」というイベントです。

 

 

 

こちらは浮沈子をつかって、子供たちに川や海の

しぶきや泡の立っている場所は

浮力が弱くなるので普段浮ける人でも

沈んでしまいおぼれやすくなることを実験で

見せてくれます。自分たちで浮沈子を作る

体験もできました

 

 

他にもペットボトルを使った液状化の実験や

 

 

 

塗り絵をしながら持ち出し袋の中身の確認が出来る

「しぞ~か防災かるた」や

 

静岡のお国自慢と防災知識が身に着くかるたなど

ドローンを飛ばしてのデモなどもあり

子どもたちはあっちへいったりこっちへいったり

そなエリアの中は空調が効いていて

安全安心でしたが、東京は熱中症警戒アラートが出ていて

外は危険な暑さでした

 

そして最後に高校三年生の中里君が作った防災アプリの

二次元コードを載せておきます

ブログからでも認識できますかね