王子公園の再整備は学生4千人の文理融合の教育を展開する関西学院の誘致が実質決定! | 体脂肪率4.4%の公認会計士 國村 年のブログ

体脂肪率4.4%の公認会計士 國村 年のブログ

香川県高松市で会計事務所(税理士・会計士)をやっている公認会計士・税理士です。●棚卸●事業承継●M&A・組織再編●贈与・相続のコンサルティングをしています。会計・税務に関することなら、お気軽にお問い合わせください。

神戸新聞によると、兵庫県神戸市灘区の王子公園の再整備を巡り、神戸市は、先日、大学誘致の公募に名乗り出ていた我が母校の学校法人関西学院(兵庫県西宮市)が選考委員会の審査を通過し、優先交渉権者に決定したと発表しました。

提案では、国内外から学生約4千人を集め、文理融合の教育を展開します。

六甲の山並みと調和する緑地空間を設け、公園内のキャンパスにふさわしく誰でも出入りできる空間を創出します。

誘致は実質的に決まり、大学整備の動きが本格化します。

 

神戸市は2022年12月、王子公園内の王子スタジアムを公園北側に新築・移転し、跡地(約3.5ヘクタール)に大学を誘致する基本方針を策定しました。

公募には関西学院のみが参加しました。

 

審査対象は大学運営の方針や課題解決などの地域貢献、周辺と調和した景観などの5項目です。

600点満点中6割以上の得点で合格とし、関学の提案は479.40点で基準を満たしました。

 

提案によると、キャンパスのコンセプトは「地域・社会・世界の様々な人、情報が行き交うプラットフォームキャンパス」です。

学際的な教育を重視し、世界から学生が集まる環境を整えます。

国際色のある教職員と学生が、神戸を舞台に地域や社会の課題解決に貢献できるよう取り組みます。

 

社会人が知識や技能を学び直す「リカレント」「リスキリング」の教育プログラムも提供します。

周辺の商店街や市立王子動物園のイベントなどに学生が参加するなど地域交流も進めるとしました。

 

また、地元住民や動物園の利用者らにキャンパスのレストランや食堂などを開放します。

校舎は複数に分け、六甲山が広がる景観を阻害しない配置とします。

自由に立ち入れる散策路や庭も設け、隣接する緑の広場(約1ヘクタール)と調和した「芝生の丘」を整備するようです。

 

跡地の売却価格は100億円で、2026年度末の土地の引き渡しを予定しています。

関西学院は、開設時期を2029~2031年ごろとしています。

神戸市と関西学院は今後、事業実施計画を策定し、今秋をめどに基本協定を締結する方針です。

 

関西学院大は1889(明治22)年に創立されました。

1929(昭和4)年に西宮市上ケ原に移転するまでの40年間、かつて「原田の森」と呼ばれた王子公園一帯にキャンパスを置いていました。

関西学院広報室は「地域や企業と連携し、大学の枠を超えた新しい教育を展開して地域活性化への貢献を果たしたい」と話しています。

 

生き残りのために、東京の大学は郊外から都心に戻ってきているようですが、こういった展開の仕方の方が個人的には良いのではないかと思います。

東京の大学みたいに(我が高松市の高松駅の前に現在工事中の大学もそうかもしれませんが。)ビルではなく、緑に囲まれた中の方が学ぶ場ということを考えると良いのではないでしょうか。

最近、我が母校の関西学院も人気が落ちてきて、偏差値がかなり下がっていると聞きますが、こういう展開などを行うことで、生き残っていってほしいですね。

うちのこどもたちも行きたいと思うような大学であってほしいと思います。

 

王子公園の再整備は学生4千人の文理融合の教育を展開する関西学院の誘致が実質決定したことについて、あなたはどう思われましたか?