【自分らしく】


「誰もが どんな時も 自分らしく 大切な人と 住み慣れた場所で暮らし続けることのできる社会」

このビジョンに向けて

専門分野で笑顔の輪を広げていく


「自分らしく」

自分を大切に思え、自分には価値があると認められている状態


私は障害を持った時、生きている価値がない、人の荷物になると自分を認められず自分の殻に閉じこもった


病気や障害、不健康な状況や認知症、加齢により思うように動けないなど、思いがけないことが起きたり、できないことがあることに傷つけられたり、傷ついたり…

「自分なんて」

こんな負の言葉が自分を責めたり否定したり、悲しくなったり、イライラしたり…


目の前の人が、自分を大切にできるアシスト、専門家として何ができるのだろうか?

「自分らしく」

誰もがそうありたいと思っているのではないでしょうか?

誰かにそうしてもらうのではなく、本人が自分らしくいられることを選べるように、私たちに何ができるでしょうか?