昨日は冷えましたね~


朝方寒くて「こりゃ大霜降ってトマトも終わってしまったか・・・」


と思ってハウスに行くと・・・


外の最高最低温度計「-5度」・・・・


ハウス内の最高最低温度計「-1、5度」・・・・


ん?でもトマトを見ると・・・



トマトのブログ

葉っぱも実も大丈夫だ!!!!


ハウスに遮光ネットを張っていたのと、高い所に生っていたのが良かったのかな?


なんにせよ助かりました!


ちなみに就農してこんなに霜が遅い年はありません!


いつもは10月中旬から、最高でも11月3日まででした。


温暖化の影響かな?


昨日はトマトを約60箱(約6000個)収穫して袋詰めをして今日は出荷をしました。


明後日には寒波が来るようなのでそれまでに取り残しを少しでも収穫しなければなりません!

今日は地区のお祭りがあり、夕方に帰ってきた後にトマトの袋詰めをしました。



トマトのブログ


JAの選果場出荷も10月30日でおしまいになり、残りはスーパーの直売コーナーに出荷します。


なのですごい数に・・・


小袋203袋 規格外14袋!


夏の倍くらいは出荷することになります!


今の時期のトマトは一番美味しいので喜んで貰えるでしょう^^


今年はまだまだトマトも生っているので霜が降らないで欲しいです得意げ


袋詰めをしている途中に楽天対巨人戦がスタート・・・


急ぎましたが7回まで聞きながらテレビと袋詰めを行き来あせる


6回に終了してやっと集中して見れました!


最後に昨日160球投げたマー君が出てきて優勝!!


嬉しいですね!


東北の私達にパワーをありがとうございましたニコニコ



4日前に玉ねぎを定植しました!


苗は8月中旬に蒔いたものです。


太すぎると抽台してしまい、細すぎるといいものが育たないので難しいんです。


長さを切りそろえて苗の用意はOK!


トマトのブログ


品種は大きくなる「アトン」と生食で美味しい「ラッキー」を作りました。



トマトのブログ


マルチは5穴マルチを約30m。


露地なので飛ばされない様に紐を張り石を置きました!



トマトのブログ

そこに定植して完了!


収穫は来年の6月中旬~7月上旬頃です。


収穫が待ち遠しいですニコニコ