ついに明日、ふくしま駅伝。


ラストランになるであろうこの大会。


都路で7年、田村市で8年、計15回


ずいぶん、走ったもんだなー


そして疲れた


土曜 5000T.T(16,20)
日曜 12区試走(24,00)+13区jog+裏技2レベ10
月曜 2時間LSD
火曜 1000×10本(平均上り3,17 下り3,04)
水曜 10km走(35,15)
木曜 60分jog
金曜 40分jog
今日 1km走(2,56)



きつかった練習ももうおしまい!


明日はどうなるか、全く予想がつきません(´・ω・`)


自分の走るのは12区


速い人もけっこういる!


今、持っている力を全て出し切って悔いを残さない様な走りをしたいです


辛い時は「みんな辛い!!」


自分も頑張る!


襷を渡して砕け散れ!

昨日は喜多方の大会に出場してきました。


スタートは9時とめっちゃはや!


アップ時は足が重く気持ち悪い( ´△`)


まーいつもの事なんで仕方ないか(´・_・`)


右足のかかとが前日も痛くて湿布を貼って寝たらちょっとは痛みが引いて走れるっぽい( ̄▽ ̄)


んでいよいよスタート!


1km  3,24

5km 16,34

9km 30,30

10km33,48


スタートはスローペースだったみたい(´・_・`)


3分10くらいかと思ったらこんなに遅かった。。。


で、先頭集団を6kmくらいまで引っ張ったけど、そこからダウン( ´△`) 折り返し地点に吸水発見!


でもコースより下ったとこにあって取りづらい(>_<)


そこでさらに離され結果は29歳以下3位、総合4位


前回の田村富士では2km走っていきなり足が動かなくなりペースダウンしたので、心配だったけど大丈夫だったー(´・ω・`)


そんでかかとも大丈夫だった!


去年より1分近く遅いけど仕方ない(´・_・`)


一応、10km普通に走れる力はついたということを知れて良かった。


今の弱点は「スピード」かな。 今までテキトーに1000×10本とかやってたけどそれが駄目なんだと思った。


本気で1000×5本の方がいい練習になる。


余力を考えて次に力を残すんじゃなくて、1本1本を本気で走らないと駄目だ。


今日は2年ぶりに階段インターバルをやった。


足がガクガクになって死にそうになった( ̄◇ ̄;) きつくないと速くはなれない。


練習期間はあと10日かな。


人生のうち、あと10日本気で走れば終わる!


頑張ろっと!



トマトのブログ

五百川サービスエリアの倍盛カツカレー食べたし頑張るしかない!