我が家のカレー事情 | ★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

★★★ トモの【Tokyo→Shanghai】ブログ ★★★

学生時代にファッション誌でアシスタントを経験した後
レコード会社に就職

旦那さんの海外赴任に伴い
2013年5月から上海にて駐妻生活スタート

2014年10月より里帰り出産のため一時帰国

2015年2月に息子(ベビさん)出産

2015年10月から再び上海生活スタート♡

私の実家のカレーは<甘口>。
(+牛乳たっぷり。相当の甘口です、、)

旦那さんの実家のカレーは<辛口>。

= 現在の我が家<中辛>になるワケで


私にとっては少し辛く
旦那さんには辛さが足りないのです。

でも、私なぜかタイカレーの辛さは平気で大好物チビハート

旦那さんも好きなので、我が家で作るカレーは
ほとんどがタイカレーです。


(茶色いルーの時は「今日は"普通の"カレー」と言う笑


上海に来てからは
カルフールで売っているこちらのペーストを使用中。



これはこれで美味しいのですが
日本で使ってたペーストの方が好きだったかなー。

あと、私が1番好きなイエローカレーがない。


と、ずっと思っていましたが
国慶節に本場のタイに行って来ましたので
バッチリ仕入れて来ましたウインク

そうそうびっくりこのメーカー、"MAE PLOY"チビハート



お値段も激安で、日本で買ってた時の半額以下でした
星

アメリカのスーパーでもよく見かけたので
結構メジャーなメーカー??=上海でも売ってそうなのですが

とりあえず、箱買いしてきたので
しばらくは持つかなチビハート