安藤忠雄展 ( 国立新美術館 )
コンクリート打ち放し建築一筋 世界一。
わりと安藤建築に慣れ親しんでいながらも、
クリエイターとしての一貫した作風、成し遂げる行動力、続けるバイタリティー に あらためて感服させられる、
すごい規模の展覧会でした 。 。 。 。 。 。 。
実物大 [ 光の教会 ] 。 つくりますう? ( 現場打設コンクリートじゃないけども )
内部のスケール感は リアル体験できたけど、
緑に囲まれた 静寂・重厚な佇まいな [ 本物 (下写真) ] は、 やぱ すばらしい。
十字架部分の、ガラスの有無 とか 200mm巾 とか 縦横バランス とか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
貫入壁 や その隙間からの入光の要不要 とか ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
話題は尽きませんけども 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 ^ ^




