巨大メカ生物 !?
フランスのアート・パフォーマンス劇団 [ ラ・マシン ] による スペクタクル・アート です。
日本初上陸で、横浜開港150周年の博覧会の目玉っぽくなってます。
[ クリエイティブ・シティ ] 構想を掲げる横浜市は、
世界の創造都市をはじめ、
さまざまなネットワークや文化交流の拡大を目指すことから、
糸をつむぎ、つないで巣をつくる創造的な生命体 [ クモ ] が
シンボルとして登場したようです。
すごぉーい。 迫力ぅ~。 よくできてるぅ~。
でも、基本構造や動きは、どう見ても ただの [ ショベルカー ] でやんす。
( 10本足だけで自立して動かないと ・ ・ ・ ・ ・ )
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
同じ [ クモ ] で くらべてしまえば、
東京・六本木ヒルズ内にある [ ママン ] ( 当ブログ 2009.03.20 記事 ) のほうが、
動きはしないけど、
アートとしての フォルム や 存在感、メッセージ性 は、一枚うわてかもー。

