2008年。
明けましておめでとうございます。
今年もどーぞよろしくお願いします。
元旦は家族と昼過ぎまで遊んで、
その後さっそく友達と家鍋大会しました。
しゃぶしゃぶ・雑炊セットです。
そして、昨日は毎年恒例の初詣に行ってきました。
ハイ、
放送でもお話しましたが、
僕は毎年浅草です。
浅草来て、人ごみの中歩き回っていると
「正月だなぁ!」
と実感するわけです。
しかし、今年は果敢にも車で来てみたんだけど、
やっぱ大失敗だったね。。。
駐車場はナイわ、路駐すらできない状況でした。
なんとか運良く停めれましたけどね。
浅草寺はさながらお祭り状態で、出店がスゴイことになってまして。
毎年のことながら、
人形焼・たこ焼き・ベビーカステラ・・・
食いすぎました。
江戸前・本場の門松はこういう一本立てらしいですね。
細めの竹の木が、切られずにそのまま3本くらい柱に巻きつけてあるんです。
よく巷で見る斜めにカットされた太い竹の門松は
下町では本流じゃないそうです。
そう言われてみると、一般家庭の松も無造作な竹の枝が多い。
これが下町風の「粋」な門松、ということなんでしょうか。
そして、シメに凶のおみくじをゲット。
リリースしてきましたけど。
それが昨日の出来事で、
今日はもうパソコンで番組の原稿作ってます。。。
今後忙しくなっていくと、年末・年始休みがなくなっていくんだろうか・・。
何はともあれ・・。
今年も、アナタにも僕にも・・
益々の幸多きことを。
どーぞよろしくお願い申し上げます!!

