今日の街はお祭り騒ぎ。
地域のイベントと、ハロウィーン前の週末が重なったからか
商店街は昼過ぎから歩けないほどの混雑。
私たちの街では、珍しい光景。
人とぶつかりながら歩くなんて
本当に、お祭りでもないとありえない。
そんな慌ただしい街を抜けて
私は久々にジムへ。
ここ最近、家族の風邪やら
祖母のことやらで
すっかり脚が遠ざかってしまっていたから
ちょっとドキドキしながら。
ヨガのクラスに出るはずが
ジムに到着してみると、クラスが代行になっていた。
ピラティス…しかも初めての先生だ。
ピラティスには興味はあったけど
やったことはない。
ピラティスって、割とハードなんじゃなかったかな?
緊張しながらも、参加してみることに。
おそらくヨーロッパ系の女性の先生。
先生はスタイル抜群。
これは期待できるかも…
と、思ったのだけれども。
結論。
思ったより、ずっとハードだった!
ストレッチポールを使ってのピラティスで、
幅のあるポールの上に寝転がり
そこでいろいろな動作をする。
文章にするとそんなに難しくなさそうだけど
これがどっこい
ポールの上でバランスを取るのもやっとだったりする…
私はコアの筋肉が特に弱っていたのか
クラスが終わるころには
息も絶え絶え、頭ズキズキ状態だった。
ピラティス…甘く見ていた…
あまりに悔しかった私はその足で…
スポーツ店でストレッチポールを買った。
自宅で、これからピラティスをやっていこうと思って。
ピラティスは予想以上にハードだったけれども
動き自体はヨガよりも単純で
覚えやすかった。
ストレッチポールの上に寝るだけだとしても
コアの筋肉を鍛えることができる、という
シンプルなところも、気に入ったし。
なにより、まったくできないまま、
というのは嫌だったから。
これからどんどん寒くなる。
戸外での運動の機会や
風邪をひいたりしてジムにも行けないことも
多くなるだろう。
そんなとき、
自宅でできるシンプルなエクササイズはないかと
考えていたの。
日常の中に、運動習慣を。
ヨガとピラティス、
組み合わせながら、自分の体を毎日
少しずつでもメンテナンスしていきたいなと思う。