ふるさと納税の返礼品で頂いたコーヒーメーカー。
どこに置くのが使いやすいか考えた結果、やっぱりテーブルの上に出しっぱなしが1番ということに。
コーヒーメーカーの近くの壁に棚を取り付けてそこにキャニスターなんかを置いたら、より使いやすくなるのでは無いか?ということで、無印の大型店に行ったのですが、無印の壁に取り付ける棚は欠品が多かったです。
壁に付けられる家具シリーズは結構お気に入りで、我が家でもすでに玄関やリビングに取り付けて使っているんですがね。
オンラインと首都圏では結構なものが欠品しています。店員さんに聞いたら、これもコロナの影響なんだそう。
商品によっては入荷も未定ということで、ちょっと残念。
在庫があるものの中で主人がセレクト。
右側の棚は以前から取り付けているもの。
今回は左の2つを。
お店に2つしか在庫が無くて。
いずれ再入荷されたら、もう少し追加購入して取り付けるそう(インテリアは主人に全てお任せ)
今夜はスパム入りの焼飯とキノコのマリネでした。
きのこたっぷりね。
昨日のお昼にスパムおにぎりを食べたのでその時の残りのスパムを使いました。
昨日の夜はたこ焼きでした。
最後に主人がこんなものを、買って来ました。偶然が重なって適正価格で購入出来たもの。
私も何度か頼まれて楽天ブックスで抽選販売にエントリーしていましたが、一向に当たる気配もなく。ラッキーだったね。
楽天お買い物マラソン始まりました。
今回は完走するかも。
必需品のアイリスオーヤマのマスク。
普通サイズだけれど、横が16.5センチということで他メーカーより1センチ小さいのです。
この1センチが結構大事。
他メーカーの女性サイズだと窮屈に感じるんですが、アイリスオーヤマの普通サイズはぴったりで隙間も出来なくて快適です。
まとめ買いがお得。
主人用は三次元。
BS TBSで昨日から再放送が始まりました。