高鳥由里子インスタグラムはこちら>>>Instagram
こんにちは!
今日は、
セルフコンパッション
について、お話ししたいと思います。
みなさんは、
セルフコンパッションって
ご存知ですか?
これをすることで、
自分を愛しむことが
できるようになるので、
最近、落ち込んでいる〜
失敗して気分が上がらない〜
そんな方はぜひ実行してみてください。
涙を流した夜もある
実は私、このワードは
知っていたのですが、
意外と自分と関係ないと思っていて
ずっと、無視していた言葉だったのですね。
ですが、
本当に失敗が続いて
48歳で涙をするぐらいですね、
大失敗を繰り返してたわけです。
「私はもうダメだ」って思った時に
この言葉を思い出して
色々調べてみたところ
とっても有効的だなと思い、
皆にも使える内容を
見つけちゃったので
この場を借りて
ご紹介したいと思います。
セルフコンパッションで自分を愛してあげよう
このブログを読んでくれている読者の皆さんも
そうかもしれませんが、
悪い結果と自分を繋いでしまう
ということ、ありませんか?
私には、
それが大いにあります。
例えば、ちょっと
プライベートなケースになりますが、
担当していた商品の売上が
下がっちゃったとします。
そしたら、何故か私のせいだって
思っちゃう。
売り上げが悪いと私が悪いって
思っちゃったりするんですね。
悪いことが続いたうちのひとつに
フライトとホテルの予約をしてほしいと
頼まれて、手配をしたんですよ。
どうしても手伝ってほしいと言われ、
細かい手配をするのは
得意ではなかったのですが、
ホテルと飛行機のチケットを手配しました。
8人から10人くらいの
グループだったんですけれど
旅行から帰ってきて、
「どうだった?」と聞いてみたところ、
「実はね、初日のホテルの予約が入っていなかった・・・」
と言われたのです。
やってしまった。
しかも、10名のみなさんがワクワクして
ホテルに到着し、チェックインしようとしたら、
部屋がなかったという大失敗。![]()
![]()
![]()
本当に
私はトイレで涙しました。
自分のためのミスならまだしも、
他人に迷惑をかけたって思ったら、
もう居ても立っても居られなくなり、
久しぶりにトイレの個室で
シクシクと涙してしまいました。
慣れてる仕事だったら
まだいいんですけれども
自分がもともと
自信がない分野だったことを
頼まれてしょうがないから
手伝ったという内容が
自分が間違っていたもんだから
もう自信喪失ですよ。
そういう悪い結果や失敗は
私が悪いんだって
すごく思ってたんですね。
ですが、ある音声を聞いたら
セルフコンパッションっていう
言葉があると言うことを知りました。
起業するために
ビジネスをしていくために
いろんな壁がぶち当たるから
マインドセットと言われる
考え方のクセを直して、
いい言葉でインストールしながら、
マインドを整えていく
プログラムがあるんですけど
久しぶりに落ち込んじゃったので
改めて聞いてみたんです。
そしたらそこに
セルフコンパッション
という言葉があって
そのストーリーを
もう一度聞いたんですね。
自分を愛する
セルフ=自分に
コンパッション=慈愛、慈悲。
例えば、大人が子供に対しては可愛いな
守ってあげたいなって思う、
そういう気持ちに
似ていることを
コンパッションと言います。
けれども、
それを自分に投げかけてあげる
自分が自分に投げかけてあげる
ことが、
心理学的にとても
有効だと言われているんです。
認めて欲しい心って
みんなあると思うんですよ。
私は会社員時代を思い返せば
本当にその気持ちが強かったなと思います。
ちょこっと調子に乗っていると
なんかこれって、
私がやってあげているいるのに、
みたいに、すごい上から目線になってたと
思うんです。
(今考えるとね)
私はここまで頑張ってるのに
みんなどうして気がつかないの!
私がやったんだよと言う部分を
誰も褒めてくれないというか、
「由里子さんのおかげで、
ここまでありがとうございます」
って言われたんですよね。
それって会社を辞める時に
「寂しいです」とか、
みんながちやほや言ってくれるから
それまで気がつかなかったんです。
日常の普通の職場では
承認欲求を他に求めることが
とても多かったように思います。
でも、セルフコンパッションって
まずは他人に求める前に
自分でできますよ
ということなんですよね。
マインドを整えるプログラムを
久しぶりに聞いて、
自分でできるなら、
私のこと見てよって
思わずに済んだのにって
すごい思ったんですよね。
承認欲求ってみんなにもあるから
それをまずは自分で慰めてあげる。
自分がどんなことをしたって
私は私を愛する。
私は大丈夫だって思ってるからって
自分が、自分に声をかけるそうなのです。
それだけで、
効果があるそうです。
世の中で一番自分を愛してくれているのは自分だ
どんなに世の中に自分が
失敗と何か悪い結果をもたらしたとしても、
どんなに世の中が敵に回ったとしても
大丈夫、私は私が好きだから。
そう言ってあげる事が、
とても大事なんですって。
自分で自分を癒すという行為が
心理学的にも立証されてるんだそうです。
そりゃそうですよね、
良いこともあれば
悪いこともあるじゃないですか。
売上なんか、常にいいことなんて
ないですからね。
売り上げがいい月もあれば
悪い時もある。
ビジネスにおいても、
フリーランスだったら
全く仕事がない時もあると
思うんですよ。
そんな時にダメな自分って
その仕事の結果だったり
環境の結果を自分に
そのまま置き換えるのではなく、
それはそれで、
世の中がどう動いていようが、
私は私で、大丈夫だから!
って一言声をかけて上げる。
これが、心の安定につながるし
将来、今どうなりたかったんだっけと、
自分がなりたい方向っていうのに
軸がぶれなくなるなるのです。
なるほどなぁと思いました。
結果が悪かった = 私が悪い
と思わないようにする方法の
ひとつとして、
みなさんも、
ぜひ、セルフコンパッションという方法を
使ってみてくださいね。
QRコードを読み取る、または画像をクリック







