こんばんは照れ



いや〜、、、、緊張しましたアセアセ
私も。
娘も。


娘は自分の順番が近づくにつれてどんどん顔がひきつっていく滝汗
昨日はへっちゃらな顔だったし、家を出るときも平気だったのですが、、。
普段あまり緊張しない娘。
なかなかレアな表情が見れたように思います。


出番3人前の子の演奏が終わったら舞台袖に行くことになっていたので、一緒にホールを出て向かいました。
その途中、自分の弾く曲を覚えているか聞いたら緊張で少し飛んでいたゲッソリ


前にたくさんの子の曲を聞いたから、上書きされてしまったのか、、?
2人で確認をして、あとは楽しんでおいでと送り出し、私は自分の席へ。



緊張しつつも、次は娘の番とカメラを構えたら
「ここで5分間の休憩をとります」
のアナウンス。


ひょえ〜、、なんだか心がもたないアセアセ

息子としゃべってちょっぴりリラックスにやり

5分後、娘の番になりまして。
緊張しつつもふっきれた表情の娘。

そんなに大きく間違えることなく、
無事に弾き終えましたピンクハート


よくがんばったと思います合格


終わって気が楽になり、おふざけ気味な二人。

息子にも緊張感が伝わったのか、発表会中ずっと静かに聞いていました。
がんばったね照れ

、、あわよくば息子にもピアノに興味を持って欲しいのだけど、、どうかしら。



娘は最後、この格好で走り回って発散していました(笑)


いい経験ができたと思いますルンルン

比較的早い時間だったので、回転寿司を食べに行ってからの帰宅。
ご褒美だね(笑)


パパはがんばった娘を改めて見直したのか、
ずっと近くにいました
、、この写真は近すぎるけどねねー


パパにとってもピアノの発表会自体が初めてだったので、色々思うところがあったようです。






ちなみに。
このドレス、やっぱりステキでしたピンクハート
馬子にも衣装、、かなキラキラ

my pickのフリルマスクのブルーをつけていったら、合わせたの?と他のお友達に聞かれました。
たまたまだったのだけど、、色も雰囲気も確かによく合っていたのだと思います

わかりにくいけどこんな感じ。



ひとまずホッDASH!
次はダンスの発表会が今月末と来月。
緊張の日々はもう少し続きそうです。