チェンジ!シンカリオン!!~ヒカリアンの意思を継ぐもの・・・!?~ | ミニ四駆レーサーのプラレール 整備工場

ミニ四駆レーサーのプラレール 整備工場

プラレールの改造の紹介などをするブログ…
になる予定のブログです。

本日、わが車両基地に新幹線が2編成導入されました。

東北新幹線用のE5系新幹線電車及び、秋田新幹線用のE6系新幹線電車だ
ただ、この編成は普通の車両にはない機能が搭載されているらしい・・・

~~~~~

というわけで!(どういうわけだ?)
お久しぶりです、ブログを放置して早7か月!
ツイッターばっかりやってるミニ四駆レーサー鉄です(汗)
昨日、一昨日発売された「シンカリオン」がようやく手に入りました!!
アマゾンさんで予約してたのですが、まさか近所のエディオンより遅くなるとは・・・

上の写真に載ってるE5系およびE6系がその「シンカリオン」です。
パッと見普通のプラレールっぽいですが、これは電動走行機能がない代わりに、ロボットへの変形機能が搭載されているのです!

では全体像

シンカリオンはE5はやぶさ、E6こまち、E7かがやきの3編成が開発されているらしいですが、
今回はE5とE6の3両編成、そしてその2つがセットになり武器がクリヤーレッド成型になったセット品が同時発売され、ぼくはセット版を手に入れました。
奥のE7(正確にはシールでW7に改造済み)は
立体レールセットのものにプラレール博の中間車をはさみ、後部車をテコロジープラレールに交換、先頭のライト付き改造をしたもので、変形機能は持っておりません(^^;)
E5・E6も本来は3両編成ですが、E6のプラレール博中間車を持っていたのでそれを増結、それだとE5が短くて格好がつかない!とヨドさんで増結用中間車を購入しE5系も4両編成に揃えました。


E5・E6はこのように連結できるのですが・・・

今回は同じ車両の先頭車同士をつなぎ
チェンジ!シンカリオン!!


変形します!!
変形過程は省きましたが、連結を押し込むことで足が展開・上半身との合体が行われ、ボタンを押すことで腕が開く。という変形になっています。
ギミック的な変形は2段回になってますし、手動で変形させる部分も多く、そういう面ではヒカリアンやトレインヒーローの方が上ですね
まぁこのスタイルで一発変形ってのは流石に無茶過ぎますが(^^;)
ただ押し込むときにコツが必要なのはちょっと大変かな~


変形の構造上、つま先と新幹線パネル(ボディ)ぐらいしか動きません・・・
(E6は構造が違うため新幹線パネルも固定)
膝にぐらい関節を付けれそうなんですけどね(^^;)


ただ、その代わりというか腕の稼働はかなり広いですね
妙なポーズも取れそうw


E5はやぶさは、連結器カバーを開きそこから「グランクロス」というビームを発射する、という設定のため
実車のように連結器カバーが開きます
すごいこってますが、E6こまちには残念ながらありません・・・


そして変形に関係しない中間車ですが・・・

左右に開くと武器が!!
・・・これって、見おぼえないですかね?

そう!

ヒカリアンの客車とそっくりなんです!!


並べて見ても全く違和感がないですね(^^;)
しかしよく見るとシンカリオンのほうは裏にもモールドがあり、20年の進化を感じます・・・

タイトルにあるのはこのコトなのですが、勿論それだけではないです
ヒカリアンは元々プラレール系統のおもちゃでしたし、ボタンで瞬間変形するなど、コンセプトも似ています。
そして何よりキャラクター!
E5は東北のエースから変形するシンカリオンで、スラスターによる空中戦が得意で、必殺技はさっき書いたように「グランクロス」というビーム
ヒカリアン放送当時はE2系が東北のエースで、それから変形するE2ジェットはジェットガンで空中を超高速で飛び、ひっくり返して「ジェットガンアタック」というビームを放つ
E6は秋田新幹線こまちから変形するシンカリオンで、足にあるローラーで地面を高速移動する。
E3レーサーも秋田新幹線こまちから変形し、足に着いたタイヤで道路上を爆走する。
といった、装備でも共通点があるんです。
このコトから、ぼくにはどうしても開発者の方がヒカリアンを意識してたとしか思えないんですよね・・・


E5はやぶさのスラスター
ボディをめくることで、スラスターになります
この変形は結構好きですね
なんか動かすのが気持ちいいw


E6こまちのホイール
こちらは変形ではなく中にモールドしてあります。
新幹線の台車を短縮デフォルメしたようなデザインですね
あとなんか足がこだじい見たいw


武器を装着した状態
それぞれショルダーキャノンモードと超カイサツソードで、最強形態ですね


武器には共通規格のジョイントがたくさんあるので、このようにすべての武器を一体化したりと自由に組み替えることができます。


また、シンカリオン自体にもたくさんのジョイント穴があるので、武器の自由な装着も可能
結構楽しいです


ジョイントは背面にもいっぱいありますが・・・


何故か足の裏にも
ココに取り付けたら立たなくなるんですが・・・
後から拡張の何かが発売されるのか?


あと中間車の裏にもジョイントがあります
今後基地とかが発売されてそれに固定するのか?


武器を取り付けてみた
銃だったら砲台みたいになるような気がしたけど、逆の方が場所多いしなぁ・・・


そして最大の特徴として、システムが同一のため上半身と下半身を交換することができるんです!
実際にE5とE6は連結して運行されてるし、面白いですね


あとツイッターで知ったのですが、武器の持ち手がトランスフォーマーと同規格らしいので持たせてみました
って言っても、フツーのTFはスカイファイアーしか持ってないんですけどね(^^;)
ヒカリアンの「ライトニングガルーダ」の武器「JHR21式シールド」「JHR21式ライフル」も行けるかと思ったんですが、少し太すぎました・・・

実はこのシンカリオンのジョイント、どっかで見たことがあるなぁ・・・
と思ったのですが、なんとプラレールハイパーガーディアン大回転ステーションのパーツ取り付けジョイントと同一!

なので、このように整備用アームを取り付けることが可能です!!
来月発売のE7かがやきが「建設マックス」をベースとしたと思われる建機タイプなので、そっちに似合いそうですね
あと大回転ステーションに取り付けてたトレインヒーローアールのレールガンも持たせられますw
トレインヒーロー買っときゃよかったなぁ・・・


最後に我が家の乗り物から変形するロボット的なヤツ(内9分の5.5が生命体w)
シンカリオンはこの中でも結構細身ですね
身長は本体だけだと最大ですが、かなりスマートです
というかガルーダが身長もあるわかなりがっしりした体系だわでデカい!
最近トイザらスでTFアドベンチャーのおもちゃを見て、「小さいからちょうどいいかな?」と思っちゃうのですが、(ほぼトミカ・プラレールサイズのしか買わないと決めてる)
その原因が一番長く遊んでるロボットのガルーダにあることに気が付きました・・・(^^;)


はじめは車両と特性の関係やギミック変形などからヒカリアンの正当後継品なのかと思ってましたが、
触ってみるとヒカリアンとも、トレインヒーローとも異なるコンセプトだと思うようになりました

ヒカリアンは単体でのスタイルや瞬間変形と可動の両一という感じで、全体のスペックは非常に高いですが
走行はそこまで重視されたシリーズではなかったですね
トレインヒーローはレールと連動することで瞬間変形、リターンを行うという連動が強いイメージです。
単体だと可動もなく寂しいですが、周辺機器と組み合わせることで非常に楽しい遊び方ができます。
そしてこのシンカリオンは、
大本であるプラレールと最も連動しており、サイズはもちろんスタイルも同じ、
なにより自由度を上げて自分だけの遊び方ができるようにすることに重点を置いてるようですね。

ちょっと触っただけで変形しちゃうとか、押し込みにコツがいるとか難点が無いわけではないですが、今後の展開が楽しみなおもちゃです!
あとアマゾンで1日遅れで届いたので、E7かがやきはエディオンで買おう・・・w

~~~~~

そうそう、実はシンカリオン、非常に残念なことに窓が本体の色のまんまなんですよね・・・

埋め込み画像への固定リンク
そこでこのブログの写真を撮る前にタミヤカラーアクリルのブラックで塗装しています
はみ出ても爪で軽くこすればはがれるしすごくよかったです。
しかし何故ここを塗装しなかったのか・・・


埋め込み画像への固定リンク
あと連結器が2両目に動力を搭載する車両と同じタイプになっています。
プラレールの電動車と連結して走行はできない、と書いてあったのですが、
動力中間車出す気満々ですよねTOMYさん・・・

では、次は多分10月29日のシンカリオンE7カガヤキの発売日にお会いしましょう!
(といいつつ更新忘れる気がする(^^;))