ここは宇宙…人類最後のフロンティア…。 | サイド7に単身赴任…

サイド7に単身赴任…

サイド7から…MSやら鉄道模型…パソコンに…飛行機…
古いクルマのお話しをいろいろと…と…言いながら…
クルマのお話し…していません…そのうちしようと思いつつ…
今度は…自転車のお話し…ばかり…です…。

またまた…地球連邦ブライト・ノアは、何処かへすっ飛び…、
U.S.S.ジャン・リュック・ピカードが、憑依してます…。

…あぁ~意識が…遠退いて行くぅ~~~!!
===========================================

U.S.S.1701
バンダイ1/1700 N.C.C.1701-E…エンタープライズE型参上でぇ~す。

U.S.S.1701  U.S.S.1701
この間延びした…じゃない、
のびのびとしたフォルムと、なだらかなラインが、
宇宙世紀やコズミック・イラ…とも何か通ずるモノを感じるのは…私だけ?

ライン的に何となくジオンやZ.A.F.T.、
そしてマーキングなどには、連邦にも…通じるモノ…感じません?

U.S.S.1701  U.S.S.1701
ほらほら…。コレはコレで…くぅ~っ!カックイイィ~!なぁ…。

U.S.S.1701
この艦もかな~り、デカイんですよね…確か…全長が700m近くあったと思う…。
S.D.F-1マクロス(全長1200m)よりは小さいけれど、
ただ今放送中のマクロスFのマクロス・クォーター(全長400m)よりは大きいんですね。
…で、今気付いたんですが…1/1700って、
EXシリーズのホワイトベースとおんなじスケールだヌゥ~ン…。
という事は…、
2隻を並べて置ける…ハズだけれど…ホワイトベースは250mくらいじゃなかったっけ…。
むむむ…。

U.S.S.1701
で、コッチが歴代中、2代目にあたるN.C.C.1701エンタープライズ(スケールは1/850)。
この前にもう一隻、初代にあたる同じナンバーの艦(確かTV版だと思いました)があるのですが、
各部どころか…全体的に違います(ボディ・エンジン部分は丸い筒状…魚雷みたいな…感じだし…)。
そして、コレのマイナーチェンジ版のような艦でN.C.C.1701-Aという艦もあります。
それは、上後部2基のエンジンと下中央部分の胴体の形状が微妙に違います…
3隻ともに全長288~300mくらいの艦です。

U.S.S.1701
コレはコレで、独特な良い感じ…があるのですが…。

U.S.S.1701
この胴体についてるU.S.S.のマーク…ちょっと向きを変えたら…
あれっ、地球統合軍…似てる…かも…もしかして…コッチがご先祖さま…。

U.S.S.1701
これも良いなぁ…バンダイからはこの他、
N.C.C.1701-Nなるマイナーなエンタープライズも出ましたが…、
それで一応このシリーズは完結したようで残念です。

できる事なら…
このバンダイのスタートレックシリーズで、
…D型エンタープライズ…
…シリーズ中期間が短かったにもかかわらず壮絶な最期を遂げた…
N.C.C.1701-Dが円盤部脱着のギミック付きフルディティール仕様で欲しいなぁ…。

このスター・トレックシリーズに登場するエンタープライズは、
N.C.C.1701のナンバーで、無型2種と、A型、B型、C型、D型、E型、N型と、
各種あり…なかなか奥が深いモノがありますね。

上記のB型は劇場版…カーク艦長とピカード艦長が共演したヤツ…で冒頭の数分だけ、
C型は、TVシリーズでワンカット…一瞬だけ登場しています。
…どちらもその後、改造されたり、他の艦名を頂戴して再登場…しています。

…確かB型は、その後「U.S.S. YAMATO」として別の劇場版だったかTV版だったか、
画面の端っこに小っこく出て来たり…後でビックリした覚えがあります…。
この世界の定番“使い回し”ですが…普通…主役級のメカを使い回すなんて事…しない。
…凄いっす。

今だけ…スター・トレック、ジャン・リュック・ピカードになってる、
ブライト・ノア…でした。