2023.01.19(木) 二十日正月(はつかしょうがつ) | 霊観占 大幸(れいかんうらない だいこう) 

霊観占 大幸(れいかんうらない だいこう) 

「あなたの悩みに 救いの手を!」

宇宙の神秘があなたを導きその神秘を解き明かすのが観音様です。
自分の幸せを掴む人生の旅を続けてください。 

早朝外気温氷点下8度雲日中の外気温氷点下1度晴れ雲空気質34

 

「おはようございます」。北海道苫小牧(とまこまい)市、『霊観占い大幸』代表の峰ゆり子です。今日も御縁を授かり感謝いたします。また、いつもブログをご支援くださいましてありがとうございます。

 

明日は『大寒(だいかん)17時30分』そして『二十日正月(はつかしょうがつ)』です。

『二十日正月』とは、「お正月の終わりとなる節目の日」。

 

「終い正月」や「正月納め」とも呼ばれています。

 

1月もあれよあれよという間で、忙しく過ぎ去って行きそうです。本来お正月というのは、年の初めにあたって、1年間家を守ってくれる歳神(としがみ)さまを御迎えする行事です。そして、明日1月20日は、お正月に御迎えした歳神様たちが、それぞれの居場所にお帰りになる日とされています。

 

正月事始め→松の内→人日の節句(1月7日:七日正月・七草)

鏡開き(1月11日)→小正月(1月15日)と続いてきた一連のお正月行事は、明日20日をもって終了します。

暦の中でのお正月に関する行事は、ほぼ1ヶ月も続くんですよね。明日1月20日の早朝には、すべての歳神様たちが天にお帰りになるので、「松納め(正月送り)」とも言いますが、地域によっては「あがり正月」と呼ぶところもあるようです。

 

そういえば、このようなお正月の逸話があります。

 

昔は「二十日正月」が「鏡開き」だったそうです。

「鏡開き」は、お正月に歳神様にお供えした鏡餅を、お雑煮やお汁粉にしていただくことによって、一家の今年1年の円満と無事息災を願う行事だとされています。ただ現在では、この「鏡開き」が行われるのは一般的に1月11日が主流ですが、もともとは1月20日に行われているものだとされています。

武家の時代、「鏡開き」は、「具足開き」や「具足祝い」と呼ばれていたらしく、特に戦国時代は、武士の魂とも言える鎧・兜などの甲冑(かっちゅう)の前に供えた『具足餅(ぐそくもち)』をお下げして槌(つち)などで割って食べた年中行事が「鏡開き」のルーツとされています。

しかし、江戸時代の徳川家三代将軍家光が4月20日に亡くなったことで、徳川家光の月命日である20日という日付を避けて「鏡開き」を「1月11日」にずらしたとされています。

2020年4月20日、徳川三代将軍家光の370回忌法要が栃木県日光市の日光山輪王寺で行われましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、家光の墓所である国宝・大猷院(たいゆういん)での法要は、初めて参列者なしで営まれたとニュースで流れていましたよね。

 

時代の流れですねー。

 

世の中は着実に変わってきています。

人間は生まれ育った環境や周囲の人から受ける影響も大きいので、その人が本来持っている素質が発揮されないことも多かったりします。誰しも1人では生きていけませんが、運(うん)の良し悪しというものを運んでくるのも、他者という人間です。それゆえ、どのような人と関わるのかによって、その人の生き方が決まることも多いものです。

先日、辛く悲しい事件が起きましたよね。1月16日の夕方、福岡県那珂川市の会社員女性38歳が殺害された事件に関与していたのは元交際相手の男だったようですね。ニュースによるとストーカー行為に悩まされていたというお話でしたよね。お付き合いしていた時の経緯は分かりませんが、付き合っていた期間が短くても大きな影響を与えてくる人もいます。また、その関係性は共に過ごした時間や密度に比例しないことも多くあります。

偶然のように出会う相手。自分が選んで付き合う相手。家族のように自分では選べない相手。理屈抜きで心が引かれる相手であったり、なぜかその人とお付き合いすると振り回される相手もいます。このように考えると、人間関係は複雑に絡み合っています。

だからと言って怖がってばかりいたら何もできないまま人生は終わってしまいます。そう考えると、特に若い方たちにとっての人生を生きるって予想以上に難しいのかもしれません。自分自身もそうでしたけれど・・・。

占い師的考え方ですが、付き合う相手の裏の性格や性質を知ることで、現実的なトラブルを乗り越えられる場合もあります。とはいえ、対人関係は自分から探すというよりも不思議と出会ってしまうものなんですよね。しかし、自分にとってプラスになる相手なのかマイナスになる相手なのかだけを知るだけでも人生は大きく変わると思います。

年輪を重ねた占い師としての見解から物事を話しているんですけれどね。

 

現実は、そんなに簡単でことは埋まりませんけれどね。

 

考えてみれば私も若い頃、ストーカーにあったことがありました。仕事帰り、必ずそこを通らなければ家には帰れない道で待ち伏せしているんですよね。それも頻繁に待ち伏せしていたので、めちゃめちゃ怖かった記憶があります。まったく別な記憶ですが、昼間、自分の車に乗り込もうとしたら、いきなり車のドアを抑えられて話しかけられたこともありました。どちらも心臓が口から飛び出しそうなくらい怖かった出来事です。このような場合は、相手は全く知らない人ですから避けようがありませんので、自分で気を付けるしかないということになります。

いろいろな絡みで亡くさなくてもいい命を失うこともあります。少しでも不安なく生活できる世の中を祈り願うばかりです。

 

それではまた明日。

 

 

今朝引いたタロットカードメッセージカード↓

【セイクレッド・トラベラー・オラクル】

 

今日の漢字キーワード:「静」「智」

あなたの守護神があなたの側でお話をしています。

「ひとりで頑張らなくてもいいのですよ! あなたは導かれています。自分がしっかりとすべき時ではありますが、今はひとまず流れに任せましょう。」と。

外部の力に屈しるのではなく、あなた自身の魂を受け入れましょう。流れに任していたら、自分の人生という道が消えてしまうかもしれないという思いもあるかもしれませんが、ここ数年の出来事全ては、今後のあなたに必要な心の準備期間でした。

もちろん自分で道を切り拓かなければいけない、努力しなければいけない時もありますが、流れに乗るということは、足を止めてはいけないということです。

人生という旅は、目的地に達することだけが重要なのではなくて、人生という旅路そのものをシンプルに捉えて楽しみ、喜べることにフォーカスしていきましょう。人生という旅の中で成長するたびに苦しみも悲しみもありますが、それがすべてでは無いということです。

 

キーワード:「Yes!(シンプルに受け入れる)」

 

 

今日のラッキーさんは「牡牛座生まれの方」

 

心をピュアにして五感をフル活用できる専門職を狙いましょう。

 

ラッキー数は「5」

 

ラッキーワード「追うよりも待つ!」

 

幸運を運んでくれる人「魚座生まれの人」

 

皆様の今日もお元気でいられることが何よりですが、誰しもが頑張りすぎている私たちです。皆様の今日という1日の一瞬一瞬をゆるりゆるり、サラリサラリとお過ごしができますよう。そしてまた心安らかな日となりますよう。合掌お願い

 

『北の星詠み伝道師  占い鑑定家』
霊観占い大幸 代表 峰 ゆり子

 

 

お弟子さん紹介↓

豫 空潤(よ あうる)先生

↓お気軽にお問い合わせください。

 

セイラ先生
『電話占いウイル』で活躍してる占い師さん。


https://d-will.jp/G/REVIEWLIST/INDEX/OPID/477/P/1/

 

九州でご活躍の紫響先生

◆2023年1月の鑑定予定・人生にはチャンスが3回到来。 | 人生の駆け込み寺・開運鑑定士「紫響」 (ameblo.jp)

紫響のプロフィール

 

 

★『占いガール』2022.12.29 ご紹介にあずかりました。

 

★【占いWEB】 -下記の評価をご頂戴いたしました。

 

【霊観占い 大幸】 峰ゆり子先生 アップ

https://uranaiweb.jp/list/17880.html

 

★2021年7月15日木曜日大安

占いWEB(https://uranaiweb.jp/

 

★2021年7月4日日曜日 大安吉日

 『電話占い未来さん』からインタビューの依頼を受けました。

https://denwa-uranai-zero.net/

『霊観占い大幸 峰ゆり子』のコンセプトや、どのような『占いの家』なのかを分かりやすく、プロ目線でインタビュー記事にしてくださいました。ありがとうございます。わたくしの生徒さんが仕事をしている占い企業さんもランクインしています。

【霊観占い 大幸】峰 ゆり子先生に独占インタビュー!

理念や得意な占術などの質問に回答してもらいました。

https://denwa-uranai-zero.net/interview/mineyuriko

 

インタビュー記事を糧にして、これからも精進させていただきます。


★2021年05月12日6月号『雑誌美人百花』にてご紹介を賜りました。

★2020年占いマガジン 『ウラッテさま』がご紹介してくださいました。
https://uratte.jp/posts/tomakomai-uranai-ataru

 

★2006年3月29日4月号『anan』雑誌にてご紹介を受けました。