東京2日目
今日も朝から精力的に行動しようと、
朝早めにチェックアウトして、東京駅へ
彼が一度も乗った事がないというので、
「はとバス」に乗る事にしました
予約せずに、どれか乗れるものにと行ってみたら、
運のいい事に、15分後に出発のコースがありました
浅草散策と東京スカイツリーのコース
スカイツリーは登った事がなかったし、
フリーで行くより団体の方が優先されると聞いていたので、
これに決めました
日本橋を通り、
スカイツリーの見える浅草の交差点へ
バスは浅草寺の裏側駐車場へ
裏から見る浅草寺本殿
人混みを避けて、お参りできました
まずは、ガイドさんに連れられて、
はとバスの乗客へのプレゼント
「ジャンボめろんぱん」と「生クリームもち」をゲットし、
小一時間ほどのフリータイム
大混雑の仲見世は避けて(写真だけパチリ)
浅草演芸ホールの通りへぐるりと大回りをして、
雷おこし本店でお土産を買って、
また右横の通りを通って駐車場まで戻りました
雷門前の大混雑(こちらも写真だけ)
次に向かったのは、スカイツリー
平日だったので、チケット売り場はガラガラ
350mからの眺望
お天気いいけど、霞んでいました
ガラス床のある340mからの眺め
テラスから、スカイツリーを見上げて
クリスマスマーケットもやってました
こうして、約4時間のはとバスツアー終了
丸の内南口の「はとバス」乗り場に戻って来て、
すごく楽ちんで楽しかったので、
この後また乗ろうという事で、
夕方4時からのコースをついでに予約
それまでの時間、お腹が空いていたので、
まずは、KITTEで遅めの昼食
天ぷらそばでお腹を満たしたら、
ブラブラと散策
銀杏並木が綺麗でした
八重洲ミッドタウンへ
休憩スペースでコーヒーを飲みながら、休憩
テラスからは東京駅と、新幹線が見えました
この八重洲ミッドタウンのフリースペース、
無料だし、ソファもゆったりとしていて、
時間をつぶすにはお勧めです
いよいよこの日2回目のはとバス
この2階建てオープンバスでのドライブです
オープンバスからの眺めは最高
皇居前広場、日比谷公園を通り、
霞が関ビル群を抜け、
東京タワー
タワーの足もと
ビルに映り込む東京タワー、美しい![]()
レインボーブリッジを通過し、
お台場、豊洲とまわります
だんだん、夕闇に包まれてきました
銀座に着くころには、イルミネーションが
約1時間のドライブツアー終了
このまま帰るのもちょっと寂しいので、
丸の内のイルミネーションを見に行きました
帰りの新幹線の中で食べた駅弁は、
もちろん、崎陽軒のシウマイ弁当![]()
一泊二日の短い東京の旅というより散策でしたが、
充分満喫できました
でも、やっぱり東京は疲れる![]()
だけど、エネルギッシュで、
何だかパワーがもらえる気がします
これからも、日帰りか1泊位で、
時々、行きたいと思います![]()


































