夏休み明け

子どもが学校に行きたくないという時は

 

 

「子どもの声に耳を傾けて」

「子どもの話をよく聞いてあげましょう」

「些細な変化も見逃さずに」

 

 

そんなアドバイスを目にすると

思考は、「なるほど確かに」

と納得するが

 

 

心は、ぐぅっとした何とも言えない苦しさを感じる。

これは、子どもがまだ小さい時に

子育て本を読んだ時にも感じた感情だ。

 

 

 

お母さんは、

自分の心の声に耳を傾けている?

自分の話をよく聞いてあげてる?

⇨抑圧したり、家族優先で、後回しにしていない?

 

 

些細な変化に自分で、気づいてる?

⇨後回しにして、肩こり頭痛とか、腰痛とか

体からも悲鳴が上がっていない?

 

 

 

大切な子どもの話を聞くこと

ちゃんと様子を見守ること

 

大切だし、するなとは言っていないのだけど

 

 

もうちょっと

お母さんも、自分自身に

同じことしてあげてほしいなぁ

と思うクローバー

 

 

 

そんな事言ったって!!!

誰が話、聞いてくれるのよ

どこに行けばいいのよ

 

 

というのは、以前の私の声

 

 

そんな時は

 

 

うら紙に

思ってること全部書き出してみてください

 

 

 

遠慮はいらないので

(誰もいない時とか、書いたら捨てるとか、配慮はお願いします)

ありったけの気持ちを

自分の頭の中から

 

言語にして、紙に出して

 

 

汚い字でも、文字にならなくても

1枚と言わず

10枚でも、100枚でも

疲れた〜、でも、おはよう〜

でも、とりあえず

出して出して出しまくって

 

 

ぜひ、やってみてください虹