東京駅周辺美術館共通券で出光美術館へ

2024-11

 

 

 

 [復刻 開館記念展]

共通券3館目は出光美術館の、

建替前のシリーズ展示

その1

 

 

今回は、

スケジュールがなかなか合わず、

一度は見送りかと思ったものの、

お友達の訪問投稿にも刺激受けて、

移動の合間に滑り込み

 

お目当ての中国陶磁では、

大好きな龍泉窯の砧青磁で

数点展示あり

 

南宋官用窯の

「青磁下蕪瓶」も

(重要文化財)

シンプルでしっとりした風合い

 

眼福ラブ

 

いつも売店の絵葉書で見かけていた仙厓も、

実物は見る者の内面に

深く投げかける作品が多く、

見応えありました

 

中でも「堪忍柳画讃」は

嵐に耐える柳の絵に「堪忍」の文字。

 

時代を超えて

人の普遍的な想いを

見事に表現するした作品で

印象に残りましたおねがい

 

公式サイトより:

 

古唐津は、

お茶を知っていれば

なお楽しめそうな世界。

 

その他、

観る機会の少ない

オリエントや青銅器も、

厳選された名品揃いで興味深く。

 

青銅器の紋様は、

ナウシカなどジブリワールドに

登場しそうな既視感が、

一周まわって迫力あり。

 

給茶機のお茶をいただきながら

眺める皇居周辺は、

観光バスも飛行機も映り、

賑やかな

人流の戻りを改めて実感ウインク

 

 

 

大好きなこの景色も、

今年で見納めなのは寂しい限りですが、

多分今回のシリーズ

(このあとの2,3,4)

コンプリートすると思うので、

次回はゆっくり時間とって来ますニヤリ

 

 

お隣の帝劇も

一緒に建て替えが決まっていますスター

 

 

 

過去記事:

東京駅周辺美術館共通券2024 一か所目

 

東京駅周辺美術館共通券2024 二か所目

 

こちらも対象展覧会でしたが、招待券にて入場

 

2023年は23回美術展に訪問

(出光美術館は3回ウインク