良い動物病院。良い先生。 | 獣医師の動物病院裏ブログ。犬猫さんがモノじゃなくなることを夢みて。

獣医師の動物病院裏ブログ。犬猫さんがモノじゃなくなることを夢みて。

こんにちは。
35歳、2014年卒、開業7年目の獣医です。
日々の徒然を無責任に綴ります。
あくまでも一つの意見としてお受け取りください。

:::::::::::::::::::::::::

 

5月26日(金) 10時30分から 望月診察

 

受付、診察、検査、会計まで全て望月一人です。

 

ご理解をお願いします。

 

:::::::::::::::::::::::::

image

 

時計じかけのオレンジを見たんですね。

 

初めて見たのは中学生。

 

僕にとってポパイ(静岡の方はご存知かも)の百円レンタルセールが至上のイベントだった時代。

 

スタンリーキューブリック監督の作品は世界観が好きで何度も見ています。




 

 

時計じかけのオレンジといえば、アレックスのTシャツを持っていて

 

この前たまたま着て飲みに出かけました。

 

変なTシャツばっかり着てるよね。

 

ご愛嬌。

 

パリコレブランドのアンダーカバーも

 

時計じかけのオレンジをご存知なければ

 

ただの変なTシャツです。

 

価値観は人それぞれ。

 

変なTシャツだね。いいね。

 

と続けてくれるから、僕は一緒に楽しく飲むことができます。

 

そう。

 

自分の価値観を人に押し付けるのは間違ってます。

 

価値観の押し付けは裏を返せば

 

自分の価値観なんてものがなくて

 

人に規定された価値観を大事に守ってるだけなんです。

 

例えばね

 

そらLVとかHERMESとかDIORとか書いてありゃいいんでしょうが

 

本質を考えてみるのならば、ああいう一流メゾンは

 

デザイナーのデザインに付加価値がつくわけです。

 

ロゴ丼したTシャツを買ってくれれば

 

企業的には楽でいいんでしょうが

 

デザイナーさんは不本意なんじゃないのかな。

(自分のつけた付加価値に意味があるんだと思うかもですが)

 

だけどね。そんなめんどくさいこと考えなくてもいいんです。

 

着てる人が満足ならそれでいいじゃないですか。

 

だから、変だね。でもいいね。の一言で世界は平和に回るんです。

 

動物病院だって同じで

 

なんだかめんどくさいこと言うなーと感じる方は

 

合わないかもしれませんし、合うかもしれません。

 

そんなんトイメンで話して見ないとわからないですよ。

 

一度行ってみて、合うところが至上の「かかりつけ医」だと思います。

 

どこが良くて、誰が良くてなんてのはそもそも存在しないんですね。

 

だから獣医さんには思いの丈をぶつけてみてください。

 

真剣になってくれる

 

飼い主さんが心地よく感じる先生が

 

その人にとっての名医だと思います。

 

口コミなんてのは他人が作ったハリボテです。

 

一つの指標にはなりますが

 

あてにするべきじゃないですよ。