☆ TR-M トップ・B ☆ | GRAWのブログ

GRAWのブログ

FCみなと-GRAW 活動記録


2017,06,03-04,sat-sun
TR-M
@サンブロススポーツフィールド
vsフォルテ新宮
トップ
(3-2)(2-0)(0-0)(4-0)(3-1)(3-0)
Bチーム 
(0-6)(1-2)(1-1)(2-1)(0-3)(2-1)

【トップ】
クラブユース選手権敗退から1ヶ月が経過❗チームとして高円宮杯に向けて、個々の更なる成長を求めて現在はメンバーをシャッフルし徹底的にゲーム形式中心で強化中。戦う術ということをチーム単位で理解し整理され始めている中で、最後に懸ける思いをひとりひとりがプラスアルファして行こう。

【Bチーム】
本日は多くの1年生を帯同させて、2チームに分けてプレー❗『後輩』が入団して2カ月が経過。プレーの部分。プレー以外の部分でも一目置かれる『先輩』となれる選手は誰だ!プレーの幅を広げるためには、サッカーIQの部分を理解していく必要がある。もっとタフにそしてもっと賢く。



@三菱和田グラウンド
vs兵庫FC
トップ(1-1)(0-3)
怪我人&修学旅行で多くのメンバーが不在!!
連動した崩しから幸先良くゴールを奪うも、安易な失点が続き敗戦。
田中︰ゴールを奪われて1番悔しいのはGKでなければいけない!!セットプレーの対応は、目に見えて成長。
加藤︰目的はボールを奪うこと。ゴールを奪うこと。大切な事は観ておくこと!相手と駆け引きすること!!
松永︰慣れないポジションでも姿勢を見せた!顔上げて→パス。その(→)時間が長ければ状況は変わる。
平石︰得意なプレー、苦手なプレー。今意識して高めないといけないのは?
勝︰駆け引き上手。身体の使い方上手。だから故に無理しない。自分を熟知することは大切だが同時に可能性が狭くなっていますよ!
高野︰常に冷静にコンスタントにプレーできる。理解力もある。覇気はない!
竹内︰限界を決めるな。勝負の仕方をこだわれば良い!大切な事は自分なりのアクションに自信が持てるかどうかだ!
大門︰一時の不調は抜け出せた模様!厳しさあっての楽しさ。激しく、逞しく!
松下︰ボールを受けるために、、ボールを奪うために、、。ほら頭OFFにできない!
荒川︰本日の相手のFW選手を観たか?ゴールを奪ったという、結果に囚われるな。チームがゴールを奪うためにこだわれ!


来週末はトップリーグです‼





Bチーム(0-1)(0-3)
ルーキーリーグ1部優勝と2部優勝チームの対戦!!
完成度が高く、戦う術を知っているチームに敗戦。
河本︰完全に止まった状態でボールを蹴らないとやり直しです!まだまだ後ろから覇気を出せるはず。
中村謙︰チームメイトの信頼を勝ち取れ!
田中︰ボールを持つ。放す。状況で変わる!質の高いプレーを選択するために何をこだわる?
石井︰全てを受け入れ吸収しようとする姿勢がものすごい勢いで経験値をあげている。継続あるのみ!
林︰本日1番良い経験をした選手ではないだろうか?これはチャンス。
藤岡︰起点となれるオフェンス力に加えて、守備の存在感を発揮させるためにはもっと試合中に喋ってサッカーせよ! 
迫田︰『らしさ』を常にコンスタントに出すためには、上手いだけでは足らない。タフに!逞しく!
大村︰もうちょっと何です。良いんです。続けましょう!でもそのもうちょっとが実はトップレベルでは大きな差。
中村優︰ボールをおさめる事ができるのが長所であるが意図してそれを発揮しないと、必殺技のムダ使い。チームがゴールを奪うために個の良さを出すんだよ!
梅津︰効果的に特徴を発揮できていたように見えたが、実はひとつ剥がしてパスで逃げただけ。良いサポートに助けられたね!
多田︰ちぎる。プレーに迷いがなく、徹底している。ボールロストする場面もあるがそれでも魅力が勝るのは、縦にちぎる事のできる選手だから!


フェニックスリーグ優勝は、次節に持ち越し!!
期間があるということをプラスにとらえて強くなろう‼













FCみなと-GRAW
川本