女性の視点を取り入れた避難所運営 | かさまつみなと歩む会

かさまつみなと歩む会

自然豊かな和歌山県田辺市から繋がる地球の未来を考えて、
足元からできることを
みなでいっしょに一歩ずつ歩む会。




4月16日(火)に「女性の視点を取り入れた避難所運営」という講座が開かれます。

「きなんに防災を広め隊」(KIBOUTAI)

 さんが企画して下さいました。

先月、紀伊民報の
「防災に女性の視点を 安心な避難所つくるには」https://www.agara.co.jp/article/345755 


という記事に、

災害時に必要な支援は男性と女性で違っていて、防災の現場に女性が少ないために女性への支援が不十分だったり、避難所で女性が安心して過ごせないような状況が出てきたりしているという実情が伝えられていました。
防災や避難所運営に女性の視点を生かす大切さをとても感じます。

今回の講座は、市の職員さんが講師として町内会や市民グループなどに出向いて、市の政策や事業などについてお話してくれる「田辺市まちづくり学びあい講座」


の一環だそうで、上記の記事にもあった、防災まちづくり課の職員さんがお話して下さるそうです。

昨年末、稲成町で開かれた同じ内容の講座に参加されたお知り合いからも「とても良い内容だった」という話を聞いて関心があったことと、今、我が家が地区の自主防災委員にあたっていることもあって、私も参加させて頂こうと思っています。

会場は広く、申し込み不要だそうなので、都合がつく方はご一緒にいかがですか?

#防災
#防災に女性の視点を
#避難所運営
#田辺市まちづくり学びあい講座
#田辺市