今回の記事は、米国の原子力研究所の周辺の異常ながんや難病発生についてです。

 

米国でも英国でも、無論、日本でも、政府並びに原発関連組織は、事実を隠蔽し、国民を被爆させ、薬漬けにして死亡させている現状です。

 

ここで彼女は、アメリカ市民は、原発の現状と放射能の危険の歴史を知るべきであり、市民は自ら自己防衛をする必然があり又は、市民は、原発周辺エリアから去るべきだと主張しています

 

* --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- *--- ** --- *

The Atomic States of America

* --- ** --- * --- ** --- * --- ** --- *--- ** --- *

Don Argott, Kelly McMasters, Sheena Joyce20121

The documentary is based on Kelly McMasters’ book Welcome to Shirley (2008), a memoir about growing up in the shadow of the Brookhaven National Laboratory on Long Island. 



このドキュメンタリーは、ロングアイランドのブルックヘブン国立研究所のシャドーで育ったケリー・マクマスターズの回顧録である本「Welcome to Shirley』「シャーリーへようこそ:原子の町からの回想録」(2008)に基づいています。

 

Shirley seemed to be doomed from the beginning. Founded by a Vaudevillian huckster who touted it as a seaside haven despite the sand bar that blocks access to the shore, the town has been plagued by one disaster after another—a UFO, a childhood cancer cluster, and a mysterious federal nuclear laboratory in nearby Brookhaven that leaked toxic nuclear and chemical waste into the aquifer from which the residents unknowingly drew their well water.
This is Kelly McMasters' account of growing up in a cursed town and loving it anyway, and of a girl's awakening to tragedy and to a sense of mission. 

 

シャーリーの町は最初から運命づけられていたようです。

この地は、海岸へのアクセスをブロックする砂州にもかかわらず、海辺の天国としてそれを宣伝した寄席芸人の詐欺師によって設立されました。

 

町は次々と災害に苦しんでいます。UFO、小児がんの集団、近くのブルックヘブンにある謎めいた連邦原子力研究所は、有毒な核や化学廃棄物を地下水(帯水層)に漏出しました。そこから住民は無意識のうちに飲み水(井戸水)を汲み上げました。

 

This is Kelly McMasters' account of growing up in a cursed town and loving it anyway, and of a girl's awakening to tragedy and to a sense of mission. 

 

これは、呪われた町で育ち、とにかく町を愛した少女が悲劇と使命感に目覚めたというケリー・マクマスターズの説明です。


In 2010, the United States announced the construction of the first new nuclear power plant in more than 30 years. But a year later in Japan, a 9.0 magnitude earthquake hit, preceding a cataclysmic meltdown at the Fukushima Daiichi Power Plant bringing the reality of nuclear power back into public consciousness across the globe.


2010年、米国は30年以上ぶりの新しい原子力発電所の建設を発表しました。

 

しかし、1年後の日本で、マグニチュード9.0の地震が発生し、福島第一発電所での大規模なメルトダウンが発生しましたが、それに先立ち、原子力の現実(危険)が世界中の人々の意識に戻ってきました。

 

 

For some. Both political parties of the United States ignored this and continued a pro-nuclear agenda, while others, forgetting more of the past, didn’t realise the history of home. 
The Atomic States of America serves to break this forgetting by travelling from the gates of Three Mile Island, to the cooling ponds of Braidwood to document just some of what has happened and is happening with nuclear power in the United States today.


とんでもないことに、米国の民主・共和の両政党はこれを無視しましたそして、原子力推進の計略を続けました

 

一方、人々は、過去のことを忘れて、故郷の歴史に気づきませんでした

 

映画「原子力国家アメリカ」は、場面をスリーマイルアイランド通りからブレイドウッドの冷却池まで移動することで、今日の米国の原子力発電所で起こったことと起こっていることのほんの一部を記録することで、原子力の現実(危険)の忘却を解消します。

By speaking with communities throughout the country, this film documents arrays of stories of polluted drinking water, government collusion with industry, cover-ups, cancer epidemics and other suppressed stories. 
Begun more than a year before the disaster in Japan, this film gains a unique before and after perspective, seeking to inspire an honest remembering about just what this culture has done and continues to do for power at the expense of the world.

 

全国の地域社会と話すことにより、この映画は汚染された飲料水の物語産業との政府の共謀隠蔽伝染病および他の抑制された物語の数々を記録しています。

日本での災害の1年以上前に始まったこの映画は、この原子力文化が世界を犠牲にして権力のために何をし、何をし続けているかについて正直に記憶を思い出すことを目指し、ユニークな前後の視点を得ています。


The movie is based on “Welcome to Shirley: A memoir from an atomic town”, a book by Kelly McMasters. McMasters moved with her family to Shirley, Long Island, in 1981, when she was a young girl. When she was in fourth grade, the first of her neighbors “got sick, and ended up dying,” she says.

 

この映画は、ケリー・マクマスターズの本「シャーリーへようこそ:原子の町からの回想録」に基づいています。

 

マクマスターズは、彼女が若い女の子だった1981年に家族と共にロングアイランドのシャーリーに引っ越しました。

 

彼女が小学4年生のとき、最初の隣人は「病気になり、結局死にました」と彼女は言います。

 

“Over the years, more and more people became sick, and suddenly that became more the norm,” McMasters adds. Eventually, one in nine women on Long Island would develop breast cancer. Lung and thyroid cancers rounded out “the big three” killers.

 

 

「長年にわたって、ますます多くの人が病気になり、突然それが標準になりました」とマクマスターズは付け加えます

 

最終的には、ロングアイランドの女性の9人に1人が乳がんを発症します

 

肺がんと甲状腺がんは「三大」殺人者を浮き彫りにしました

 

 

400万人に1人と言われる横紋筋肉腫(rhabdomyosarcoma)が同じ通りに二人発症。周辺地域では、20人も発症しました

 

“It was just part of the texture of the town,” she says of Shirley, and the sickness and death.

 

「それはただ町の特性の一部でした」と彼女はシャーリーと病気と死について語っています。

 

Brookhaven—established in 1947¬—had three nuclear reactors on its site for scientific research. 

 

1947年に設立されたブルックヘブンには、科学研究のために3つの原子炉が設置されていました。 


It later was determined that all three reactors on Long Island were leaking radioactivity.

 

後に、ロングアイランドの3つの原子炉すべてが放射能を漏出していることが判明しました。

 

In January 1997, ground water samples taken by Brookhaven staff revealed concentrations of tritium—a radioactive type of hydrogen—that were twice the allowable federal drinking water standards. 

 

1997年1月、ブルックヘブンのスタッフが採取した地下水サンプルは、放射性タイプの水素であるトリチウムの濃度を明らかにしました。

 

 

Some samples taken later were 32 times the standard. It was concluded that the tritium was leaking—and had been leaking for 12 years— from one of Brookhaven’s reactors into the aquifer that provides water for nearby Suffolk County residents. In her book, McMasters discusses the many health consequences, including a childhood cancer cluster, documented by the people living in Shirley.

 

後で採取されたいくつかのサンプルは、標準の32倍でした

 

ブルックヘブンの原子炉の1つから、近くのサフォーク郡の住民に水を供給する地下水(帯水層)にトリチウムが12年間漏れていたと結論付けられました。

 


 

In her book, McMasters discusses the many health consequences, including a childhood cancer cluster, documented by the people living in Shirley.

 

彼女の本の中で、マクマスターズは、シャーリーに住んでいる人々によって記録化された小児がんクラスター(塊)を含む多くの健康への影響について議論しています。

 

Besides exploring the evidence gathered by McMasters, the film also looks at other communities situated near nuclear facilities. The residents of these communities call into question who can be trusted to provide truthful information, and how much influence the nuclear industry has over the Nuclear Regulatory Commission (NRC) and its decisions.

 

 

マクマスターズによって集められた証拠を調査することに加えて、映画は、原子力施設の近くに位置する他の地域社会も調べます。

 

 

これら地域社会の住民は、真実の情報を提供してくれる信頼できる人は誰なのか

 

また、原子力規制委員会(NRC)とその決定に対して原子力産業がどの程度の影響を与えているかについて疑問を投げ掛けます。


Residents are particularly concerned about the fact that the NRC has re-licensed virtually every single plant that applied for a new license. The majority of the United States’ commercial reactors were built in the 1950s and 1960s and were, structurally, only supposed to last for 30 years. However—despite the aging internal structures of the reactors—the NRC has been re-licensing such plants for twenty or thirty more years.

 

居住者は、原子力規制委員会(NRC)が新しいライセンスを申請した事実上全ての単一の原発施設に、稼働ライセンスを再付与したという事実を特に懸念しています。

米国の商業用原子炉の大部分は1950年代と1960年代に建設され、構造的には30年間しか続かないと想定されていました。

 

 

 しかし、原子炉の内部構造が老朽化しているにもかかわらず、原子力規制委員会(NRC)はこのようなプラントのライセンスを20〜30年にわたって再認可しています。

 


※市民にいちいち報告する必要はない。

 

※事実を報告すると、市民は不安にかられるからだ。

 

※常に放射能のリスクはないと公言する。

これは日本も同じ。

 

然し、米国では、民間によるデータを示されると、リスクを認める。

ここが日本との大きな違い。日本政府と原発企業は、マスメディアを駆使し、あくまでもリスクは無いとしらばっくれる。

 


※事故が起きた時、政府と原発企業は、故意にリスは小さいと発表する。だが、実は深刻なものなのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツ、メルケル政府は、2022年までに原発廃止を決定

 

イタリアでは国民投票で原発推進計画の廃棄を決定国民の95%が反対投票を投じました

 

然し、米国では違いました。

 

 

- Nuclear power has drawn wide support from both sides of the aisle, with both Republicans and Democrats advancing a pro-nuclear agenda even in the aftermath of last year's Fukushima disaster in Japan. 

 

-原子力は共和党員と民主党員の両陣営の議員から幅広い支持を集めており、両党で、昨年の日本での福島の災害の余波の中でさえ、原子力推進の議題を進めました。

 

 

※オバマ大統領は、いかにも国民を擁護するポーズをとる。然し、健保問題にしても、南シナ海対中国問題にしても、やること為すこと全ては、国際金融資本の為であり、アメリカを崩壊に導くもの。

 

 

 

 

「研究所の人達は、私達に危害を加えたと認め謝罪をしていません。ロングアイランドの住民に何をしたのか知るべきです。

 

そうしなければ、アメリカのどこかで新しい原子炉を造ることになった時、それがどんなリスクを伴うか、経験をさえ生かすことが出来ないのです。」

 

********************************************************************

 

(本記事の映画)

https://www.dailymotion.com/video/x18j3ke

(参考・引用サイト)

https://thoughtmaybe.com/the-atomic-states-of-america/

https://hazards.colorado.edu/article/the-atomic-states-of-americ

Atomic States of America; a documentary of nuclear power

http://www.rockthecapital.com/04/03/atomic-states-america-documentary-nuclear-power/

(注)記事中の青文字は、私が加筆したもの。

 

(参考)

プルトニウム239    239Pu    
物理的半減期 24,110年 
物理的に1/10になる期間 80,000年    
生物学的半減期 200年    
体内から9割が排出される期間
(崩壊は考慮しない)663年    
有効半減期 198年

プルトニウム239
熱中性子炉の燃料として利用できる3つの同位体のうち1つ(他2つはウラン235およびウラン233)である。 プルトニウム239の半減期は24,110年。

プルトニウム239はアルファ粒子を放出してウラン235に崩壊する。アルファ線源としては、外部線源である限りはそれほど危険ではないが、粉塵として摂取または吸入すると極めて危険で高い発がん性を有する。1ポンド(454グラム)のプルトニウムを酸化プルトニウムの粉塵にした場合、2万人に癌を生じさせると推計されている

 

(参考記事)

1998/02/02 - elevated in Suffolk County or in the circle encompassing BNL during the study period 1979-93 

Untitled - Brookhaven National Laboratory

https://www.bnl.gov/docs/EnvTaskForce.pdf

 

(マンモグラフィ推進派の主張)

High Long Island Breast Cancer Rates: Fact or Fiction?
ロングアイランドの高乳がん率:事実かフィクションか?

https://www.maurerfoundation.org/high-long-island-breast-cancer-rates-fact-or-fiction/

The Maurer Foundation

マンモグラフィ推進組織では、データの読み方が違うと主張しています。環境への曝露がロングアイランドの平均より高い乳癌率に寄与しているという証拠はほとんどありませんでした。

 

その代わりに、結果は、より長年齢の子供を持つこと、乳がんの家族歴、アルコール消費の増加など、ロングアイランドでより高い発生率を有する多くの確立された乳がんの危険因子を示しました。北東部が他の地域よりも高い率であり、豊かな郊外が最も高い傾向があることは明らかです。