2020年8月22日㈰

福原毘沙門堂の跡地にて、発掘体験をしました。

 

処刑され埋葬されたと言われているキリシタン夫妻の痕跡が何か見つかるかもしれないと期待されています。

たくさんの発掘体験者、報道関係者が来られました。

 

埋蔵文化財調査センターの佐藤良和副所長から、発掘のやり方を教えていただき

 

4カ所に分かれて

 

両刃鎌や移植ベラを使って少しずつ掘り起こし、何かないか探します。

 

何か見つかると埋蔵文化財センターの方に「これは何ですか?」「残念ながら、それは石ですね」と・・・教えていただきながら作業をしました。

発掘作業は28日㈮には終了してしまいそうなので、見学されたい方は、お早めにどうぞ。

29日㈯10:00~の発掘体験は無しですが「発掘説明会」がありますので、どなたでも自由にご参加ください。(連絡不要)

 

南地区での大発見ビックリマークとなるか・・・お楽しみに。