すき家で鬼滅コラボまた始まったから行く予定なんだが・・・。
この話書いたかなぁ。すき家でちょっとパート入ったことあったんだよねー。
あまりにもブラック過ぎて即行辞めましたわ。
全部が全部そういう店ではないとは思いますが。
※一応言っとくと、これは5年以上前の話です※
・個人的な不満点
喫煙する従業員が多い。しかもレトルトでストックしてある食品のそばに煙草用のゴミ箱(水の入ったバケツ)が置いてある。いくら袋に入ってるものとはいえ、そんな至近距離にあるのでは、袋に灰が被るのでは?
そして、水の入ったバケツに吸殻を捨てているが、そのバケツの水ごとゴミ袋に入れて捨てていた。 あ ほ か。
・調味料や箸などを置いてある棚、「〇〇セットの時はこの調味料とこっちの箸とスプーンと・・・」と教えられるが、棚に物の名前が書いてないので、覚えるのに時間がかかる。
ちゃんと棚に『箸(〇〇セット、〇〇~)』とか、記名されていた方が新人でもスムーズに運べるんじゃないのかと思うのだが。
・出入口そばに、トイレとは別に小さい手洗い場があるのだが、そこがめちゃ汚い。
メラミンスポンジとかでいっぺんきれいにしろよ・・・。
トイレも汚かった。
★完全におかしいだろと思った点★
・こっちが新人とわかったとたん、キッツイ態度で言ってくるお局みたいな若い女。
新人すぐ辞めさせる系か。
・時間外にちらし配りをさせられる。
店長に「帰り、〇〇団地のあたり通る?ついでにそこにちらし入れてきて!」と頼まれる。
引っ越してきたばかりでよくわからないと訴え繰り返し確認し、「〇〇団地ですね」「そう」というやり取りをしたのに、いざ行ってみたらそのあたりに団地は全然ない。
一時間くらいうろうろして、地図を見てもまったくわからなかったので結局電話かけて聞いたら「ああ、団地はないから!そこ、昔は団地があって今もそう呼ばれてるだけだから。普通に戸建ての家にちらし入れてきてー」。
最初っから「〇〇団地っていうけど、団地はない」って教えろ!引っ越してきたばかりでわからんっつってんだろ!マジ2時間近く無駄にしたわ。
・時間になって上がろうと思ったら、お客に呼び止められる。対応し終わって上がろうとしたら、「時間内に上がれないのは自分の都合だから、タイムカードは定時で切ったことにしろ」。・・・何言ってんの?じゃあお客に呼ばれても「退勤なんで」つって対応しねえわ。
・お客からの注文は端末で受けるんだが、テーブルに番号があるからそれ打ち込んでね~と言われた番号がテーブルと端末で違ってる箇所があった。直しとけ。
辞める時に、店ではなく最初研修受けた事務みたいなところに電話したんだが、「辞める理由を教えて」と聞かれ「覚えられないんで・・・」と言ったが、今思うと正直にこれ全部言えばよかったな。もうめんどくさかったんや・・・。
そして、店長(喫煙者・女)に「え~辞めるの?大丈夫だと思ったのにー!」と言われた。
何故そう思うんだよ。おかしいだろ。
つうわけで、あのすき家には行かねえ・・・。
チーズ丼は大好きなんだけど。