東京都あきる野市中心部、JR五日市線秋川駅から歩いてほんの16分の南秋留小学校体育館をホームに元気に活動している南秋留剣道会、ブログ担当のヤマサキです。

 

秋川駅や南秋留小学校周辺の魅力を語るやつは次回以降にまわします。魅力なんてないから書けてない、わけではありません。

 

 

 

1.弘法筆を選ばず、はウソだから

今日は別の場所で一級(つまり初段の一つ前)審査会という上級剣士の大事なイベントがあったため、一部の小学生は欠席でした。

今日も体育館は寒かったので、最初にウォーミングアップを多めにしました。

横の動き(カニ歩き!?)の練習

 

アップ終盤に進行役の先生が、みんなの前で、数名ほど声をかけて、前に出てきてもらいました。

そして一言「蝶々結びが縦結びになってる」と子供達を別の意味で見本として出てきてもらったわけです。

「横結びになるようにしようぜ」という鶴の一声でみんなでひもの結び具合を確認し合う時間となりました。

紐結び大会の始まりです!

おサルさんの群れが毛繕いしあう感じで微笑ましかったです

 

サッカーや野球もスパイクなりグローブなり、それなりに高価な道具を手に入れて、紐を結んだり緩んでいるところを締めなおしたりとメンテナンスすると思いますが、剣道はとにかく多いです。

剣道着(上着)・袴・面・甲手×2個・胴・垂、これらに、それぞれ1〜3ヶ所ずつ結ぶ場所があります。

ちゃんと結ばないと、特に試合の途中で外れたら試合になりません。

 

とりあえず、稽古の時間以外でおうちで練習しようね、ということで紐結び大会の時間は終わりました。

試合以前に道具の大切さの一つを教え合う良い機会だったと思います。

 

その後、掛かり稽古を始め、いつもの稽古となりました。

早素振りを竹刀で受けてもらう珍しい練習

 

2.恒例なるか!?女子からの果たし状!

さて、稽古が終わった後、男子は面・胴・垂れを外して遊ぶ気満々なのですが、女子達は戦う気満々で、先週に引き続き、また男子チーム対して戦いを挑んできました。

 

この前はバレンタインの直後でホワイトデーを意識したアクションだと思っただけに、びっくりしました。

 

男子対女子だと、ついついテレビ朝日系のヒントでピントやNHKの連想ゲームを思い出します。恒例のレギュラー番組化しちゃうんでしょうか!?宮尾すすむが懐かしく、ギョロ目にして、手を横にして手のひらをアゴの下に付けたい今日この頃です。

 

女子チームがガンガン挑んでいます

 

男子の作戦会議

 

男子チームが負けて罰ゲームの早素振りです

 

 

3.見学のご案内

さあ、稽古が終わってほっとしているのもつかの間、不意打ちのごとく女子が勝負を挑んでくる南秋留剣道会に見学・体験にいらっしゃいませんか!?

 

稽古は通常、南秋留小学校体育館で行っています。(詳しい時間はプロフィール参照)

日曜日午前🌞(チャギントンを見てからでも十分に間に合います)

火曜日夜🌛(ロンドンハーツは録画で我慢してください)

金曜日夜🌛(チコちゃんは土曜日朝の再放送で見てください)

体験をしたい場合は時間の長い日曜日か金曜日がおすすめです。

 

予約なしの飛び込みでも大丈夫ですし、稽古の開始時間に合わせなくてもOKです。

体育館を覗いて、端に待機しているお母さんお父さん(後援会メンバー)に一言言えばOKです!

 

火曜・金曜なら学童のあとにでも、

日曜ならグラウンドの遊具で遊んでいるついでに来て下さい!

 

稽古予定については、下記をご覧下さい。

4月に大規模な体験会もやりますが、

本当の普段の様子を見たり、少人数でじっくり体験したい場合は、通常の時期の見学がオススメです。