✖️オーナーシェフ
○オーナーシュフ
緊急事態宣言も延長期間に突入し
貸別荘COCOは真冬のままですが
(いろいろ極寒
)

オーナーたちはマイペースに
のんびりゆっくり過ごしています
シュフ(主夫)を始めました
K子さんの代わりに
料理など頑張っています
(夕食はK子さん担当らしいですが)
流行りの熟年離婚や卒婚を防ぐためか
単に目覚めたのか
K子さんを好き過ぎるからなのか
K子さんが怖くて仕方ないからなのか
理由はよく分かりません
昔からたまに料理はしていました
印象的なのは私が中学校の頃
お弁当を作ってくれたことです
いつもはカラフルなお弁当(K子さん作)が
その日は茶色一色!
ご飯の上にドーンと焼肉が

ザ・男子弁当でした
茶色一色に驚きましたが
味は抜群に美味しかったです
先日K子さんの髪が大変な
ことになり

(まっしろしろスケ伸び放題)
美容院へ行ったそうです
南伊豆町からお隣の下田市までは
車で40分ほどかかります
美容院での所要時間は2時間
帰りは食料品の買い出しもするので
1日がかりのお出かけになります
こんな日はオーナー主夫は
お弁当を作ります
ご飯にふりかけと梅干し
ソーセージピーマン炒め
マックスバリュのコロッケ
ハート型卵焼き
…おかずの右上は何だろ?
肉炒め?かな?
品数多くて豪華ですね

赤黄緑もあって彩りもバッチリ👌
ご飯が斜めなのがなんかオシャレ
要・急の用事を済ませ
車内でお弁当を食べるだけですが
下田ぷちランチデートを
2人で楽しんだようです

花粉が飛び始めています

今年もお花見や春のお出掛け自粛…
花粉症の私には丁度いいですが
自由に安全に外出できないって
本当に辛いですよね

でも受け入れていくしかない
貸別荘の大赤字も
受け入れていくしかない
オーナーたちは南伊豆で
元気に暮らしています

By Y 

口にお弁当をつけてるあんこちゃん