


ウッドデッキ工事 その③です。
今まで、ウッドデッキの基礎を行ってきましたが、
今回は遂に、ウッドデッキの仕上部分を行います。
施工工事では「段取り8分」という言葉が有ります。
言葉の通り、工事前の段取りによって大半の流れが
決まるという事です。
大手では施工を受けたあと引き継ぐ、現場監督が大変です。
私は、今個人商店です。つまり、営業~監督~現場管理を
一人で請け負う事になります。仕事の流れを知っていないと
段取りが出来ない訳です。そんな時にこのウッドデッキ工事を
受けました。
正直、私は内装工事を主に行ってきましたので、それほど
外構については詳しくないです。
でも、心強い仲間が手伝ってくださいました。
現場で知ることが一番大きな経験だと言ってご教授して頂きました、
基礎の部分から教えて頂きました。
非常に有益な経験を頂きました。
ただ、この仕事で少し悩まされたのが施工のマニュアルが
仕様変更になっており、説明不足のマニュアルと苦戦する
施工者に同情を禁じ得ないですね。。。
閲覧頂きありがとうございます。
神戸、芦屋、西宮でリフォームするなら。。。
■■□―――――――――――――――――――□■■
ミナミハウス
【住所】
〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
【電話番号】
078-436-1519
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
日曜日、祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■
ミナミハウス
【住所】
〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5-11-8
【電話番号】
078-436-1519
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
日曜日、祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■
引用元:ウッドデッキ工事 その3