◆プロ養成の…インテリア特別講座♪ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ MarinaazeInterior 代表
  食空間プロデューサーの慈道美奈子(MINAKOJIDO)です

 

何年ぶりにこの講座講師を担ったかしら?と、ちょっと記憶が定かではありませんが(笑)

先月、食空間プロデューサー養成講座生の皆様向けに、食空間インテリアの特別講座を開催致しました

 

今回は壁装メーカーのリリカラさんのショールームにお出かけし、食空間の床・壁・天井のインテリア計画の知識や、トータルコーディネート~プレゼンテーションまで、かなり難易度の高い
Lessonを開催させていただきました

  
 
講座としては、食空間インテリアの実践講座食空間インテリアの実践講座のカリキュラムに沿ったものにしておりますが→

養成講座生のメンバーは、プロのインテリアデザイナーや、ドーム入賞者や、サロン主宰&インテリアカスタマイズされた経験があるなど・・・非常にレベルが高かったので、特別講座として、
私の方で皆さんのさらなるブラッシュアップを担いました

 講座のレポ:http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12050819124.html

   
上記はリリカラ様ショールームの一角ですが、もしもこの空間が
真っ白なクロスだったとすると印象はどうでしょうか?

壁装計画の知識や、商品を少し知っているといないとでは、
食空間コーディネートの計画も異なりますよね 

プロのコーディネーターでなくても、ご自宅のインテリア計画を
無難な白~ベージュにするか?MYSTYLEに合わせたセレクトをするかで?インテリアの仕上がりはかなり変わってきますよ 

   
 
上記は、同日のインテリア基礎講座の様子で、MAKIKO先生のレクチャーの様子です

 講座のレポ:http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12050127479.html

この講座は、新たに9月18日からスタートし、より楽しく、より気軽なインテリアLesson開催の予定もありますので・・・、

是非インテリアコーディネートにもご興味がある方は、FSPJ食空間インテリアLessonをご検討下さいね 

9 月開講講座:http://www.fspj.jp/school/school_4_4.html#ji

~おまけ~


基礎と実践のランチタイムは、アットホームなカフェで

このプロ養成メンバーは、10月12日(祝)にPARTY企画をされていらっしゃいますので、ご興味のある方はスケジュリングされておいてくださいね まだ予定ですが

***

テーブルコーディネートスクール(FSPJ)

 「食空間の資格とスキルの生かし方」特別セミナー

◆日時:8月20日(木) 12:30~15:00

◆詳細:http://ameblo.jp/marinaazeinterior-school/entry-12055367764.html

***

食空間プロジェクト テーブルコーディネートスクールでは、随時見学会や体験レッスンを開催しております。現在、9月からの新規生の募集において、8月20日が2次締切となっております   詳細→